皆様こんばんは。直江兼続にございまする。
本日も愛を以って参りまする故、何卒よろしくお願い致しまする(愛`・ω・)
本日は先に、直江兼続所縁の旅コーナー(仮)をご紹介致そう!
今回は「新潟県 長岡市」にございまする。
此方は某を含め直江家が城主を務めた「与板城」があったり、某の愛妻お船…所謂「お船の方」が生まれた地にございまする。
それでは参りましょう!
まずは某も城主を務めましたコチラ!
此方は元与板城から直江家が移転してから居城としておった城じゃ。因みにこの城は某、直江兼続が城主となった代で越後から会津・米沢へと移封が決まった為、廃城となってしもうた。つまり与板城最後の城主は某、兼続という事になりまする。
本丸跡地には立派な「杉の木」が一本聳え立っておりまする。コチラ!いやはやなんとも…立派な…大樹となったものじゃな!
この杉の木は我ら上杉家が会津移封となった為、某が植えていったんじゃ。現代で云うところの、記念植樹の様な感じだと思って下され。
現代では「城の一本杉」と呼ばれ、文化財にもなっておる。大迫力故、一度ご覧いただきとうございまする!
さて、杉の木と申して「あれ?」と思った方がいらっしゃるであろう。
そう!平成の我らの拠点である置賜にも某が植えた立派な杉の木がございまする。
間違えた…
某は杉を植えるのが大好きでなぁ、ついつい杉を植え過ぎてしまうんじゃなぁ。
ハッ……杉を植え過ぎ→杉うえすぎ→植え杉→うえ杉→上杉!!!
上杉を愛するあまり…知らず知らず行動までも上杉(植え過ぎ)になっていたとは…!!!景勝様、某も上杉の名が欲しいです!!!
おっと、脱線してしまったな(笑)話しは長岡へと戻って次は「お船の方」生誕の石碑じゃ。
あの「天地人」の作者である「火坂雅志」殿が文字を綴られたようじゃ!
お船の方をモチーフにした「おせんちゃん」も誠に可愛い!ウチの嫁(少し犬っぽいですが)可愛いでしょー!
そして長岡には斯様な所もございました!「兼続 お船ミュージアム」
ミュージアム内は主に直江兼続と、兼続に関る人々の歴史などを知る事ができまする。さらに…甲冑や兜、女性用には着物も置いてあり、自分で着て写真を撮る事が可能だそうじゃ(笑)
ここ以外にも紹介させていただいた施設の展示品などは、ぜひ御自分で行き、御自分の感性にて楽しんでいただければ幸いにございまする。
皆様いかがでしたでしょうか。おおまかではございましたが、生まれ故郷である越後時代の直江兼続に関する所を2回に分けて紹介させていただきました。
山形県は置賜の兼続が在るのは、生まれ故郷越後で生涯の主君となる景勝様と出会い、謙信公から生き方を学び、愛する妻お船と出会ったという事があったからこそ。さらに米沢では傾奇物、前田慶次と共に戦う事もできた。
人と人との出会いは不思議なものにございまする。
平成の某は昨年4月より愛の武将隊の一員として山形県は置賜地方の観光案内に尽力して参りました。
約1年と半年…日ノ本中を駆け巡り、置賜のPRをして参りましたが、その間様々な方々と出会う事ができました。
地元を盛り上げんと奔走する方々、イベントを成功させるべくボランティアに励む方々、祭などのステージイベントを盛り上げるべく持ち味を発揮する方々、地域活性化を公的な立場から考える方々。
アツい皆様と出会う事で、常に皆様から刺激をいただいておりました。
愛の武将隊からこの身を退いても、大好きな置賜の発展に一役買う事ができればこれ幸いに思うところ。
このブログをご覧の皆様も、今一度ご自分が生まれ育った地や、現在住んでいる地の魅力を再確認し、好きになっていただければ嬉しゅうございまする。
もちろん置賜に訪れていただきたいのは変わりませぬが(笑)
地域活性化は他の地から観光客を呼ぶ事も大切かと思いますが、先ずは住んでいらっしゃる地元の人々が自分の地域を知り、好きになるという事が大事だと思いまする。
観光業を仕事とする人に任せきりになるのではなく、一人ひとりが盛り上げていこうと思うところから…始まるのではないかと。
これは、どの地域にも言える事ではないだろうか。
そして武将隊に限らず、各ご当地のゆるキャラ、ヒーロー、アイドル、タレント、歌手などなど…
普段の活動はバラバラでも、いざという時に一致団結できれば大いな力になるかと存じまする。
このまとまりが強い地こそが、少しずつ賑やかになり発展していくのではないかと思う次第。
少々長くなってしもうたな(笑)
まぁ何が言いたかったかというと、せっかく同じ地に住んでいる者同士、仲良くしていこうという事じゃ!
色々な人が意見を出せれば意外なところからヒントが生まれるかも知れぬぞ?
さて、某がブログを更新できるのは次回で最後になるかと思いまする。
この1年と半年、ブログをご覧くださり誠にありがとうございました。
次回も自分らしく参りまする故、もう少々お付き合い願いまする(笑)
本日は以上じゃ!
またお会い致しましょう(愛`・∀・)ノ
兼続様
おばんでございまする。
昨日は 詰所では 楽しいのひと時を過ごす事ができ改めてありがとうございました。
あとお会いできるのも 為せば成る祭りでの御出陣2回のみとなりましたが 最期まで
笑顔で応援させて頂きます!
兼続様の足跡 勉強になりました。わたしも大好きなゆるキャラを連れて
今度は 自分の足で伺いたく思います。
自分住んでいる場所の歴史を知る・・確かにおっしゃる通りですよね。
地元の歴史を知ることにより身近に感じる事が
できるんだなと考えさせられました。
街を活性化することは 今は どこの市町村でも課題です。
だから先ず 自分の土地の歴史を知り 地元に愛着心を持つことで
町が少しづつ活性化していけるんだな思います。
いつも兼続様のブログは 心温まる内容と(笑)も抑えつつ楽しく
拝読させて頂きました。
昨日は 兼続様の不意打ちがあり 変な汗が出てしまう出来事も
ありましたが。
ラストまで全力で応援させて頂きまする。
日々寒くなって参りましたので お身体には十分御気をつけ下さい
ませ。
兼続さま、こんばんは。
私も地元が大好きです。
地元だけでなく、住んだ土地すべて大好きな故郷です。
うちの地域も地元のお祭りが沢山あり、
様々な方が地域活性化に取り組んでます。
私も地元にいる間、自分に出来ることをして地元に貢献したいと思います。
兼続さんおはようございます。
卒業する事を知って凹んでしまいました(T_T)
なかなか皆さんに会いに行く時間が取れずに余計に凹みました
28日に皆さんに会いに行くのでその時は笑顔で皆さんの前に立ちます(そう言って号泣してそーだ(T_T))
私も、兼続さんのように地元をもう一度見直してみます
兼続様
お疲れ様です。
いつもお写真いっぱいのブログ、有難うございます。
兼続様所縁の地を巡るシリーズ楽しみにしておりました。
兼続様とつながる歴史を感じる場所、機会がありましたら是非行ってみたいですね。
ご紹介ありがとうございました。
「愛の武将隊」の活動を通して置賜地方や米沢市を知り
何回となく訪れるようになりました。
行くたびに懐かしいような不思議な感じがします。
人と人、人と地域の縁も大事にしていきたいと思う今日このごろです。
9月も残り一週間となってしまいました。
あと予定されている出陣は三回、今日は上杉神社へ伺います。
お会いするのを楽しみにしております。(*´∀`*)
兼続様、こんにちはm(__)m
此度も兼続様所縁の地を御紹介頂きありがとうございます。
実はまだ長岡には行ったことがございません。
大河ドラマ『天地人』の時には上越一泊二日の旅のみでしたので長岡まで足を運ぶことが出来ず。いつ行こうか悩み、そろそろ行かないといけないなと思っていたところでしたので、兼続様に御紹介頂けると大変助かります。
かねたんと巡る旅が恒例となって参りましたね(笑)
かねたんも故郷に戻って来られて嬉しかったことでしょう(^-^)
兼続様が植えられた杉が見事に立派な杉になって兼続様もさぞお喜びでは?
私もお写真の杉を見た瞬間に「あれ?總宮神社にも杉があったけど……」と思いました。
なるほど。兼続様は杉がお好きなのですね。
杉を植えすぎる……兼続様は相変わらずお見事にございます(笑)
お船の方生誕の石。何と火坂雅志さんが文字を綴っているとは!お写真を見た瞬間に「おっ!火坂雅志さんの名前が彫ってある!」と食い付いてしまいました。
兼続・お船ミュージアム。
毎年行きたいと言い続けて早数年。
季節的にも良い時期になって参りましたので来月当たりに行けたら行きたいなと思います。
兼続様のご活躍振りは多くの方の胸に深く焼き付いておいででしょう。
置賜地方のPRをされているお姿を拝見する度に地元を見返す機会を頂き、それぞれの地域の良さを再確認することが出来、日本を更に好きになることが出来ました。
灯台下暗し、隣の芝生は青く見える……などなど。
意外と住んでいる地域のことは見直さないことが多いかと思いますので、皆様の御活躍があるからこそ知らなかったことや新たな発見が出来ますよね。
兼続様達の功績は置賜地方の発展に欠かせません。
今までお疲れ様にございました。
残りの出陣、悔いを残さずに頑張って下さいませ。