【出羽の歩き方/最上義光】~やまがたさ きてけろ~


お晩で御座る、最上じゃ!

本日は、山形市の蔵王温泉スキー場のスキー場開きに出陣致して参った!

開会に先立ち安全祈願祭が執り行われ、神様に玉串を捧げ、

今季の蔵王温泉スキー場の安全と賑わいを祈願致し申した。

ゲレンデはすでに銀世界と化し、スキーヤーやボーダーが楽しそうに初滑りを満喫しておった。

そして、明日も我らは蔵王の応援にと出陣致す!

12/6 「蔵王に行こうよ!じゅっきーくんフェス」

「蔵王に行こうよ!じゅっきーくんフェス」に出陣いたします!
皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げております。

期日:12月6日(日)
場所:山形まるごと館 紅の蔵
時間:10時00分から13時00分まで 演武と写真撮影などのおもてなし

タイトル通り、

蔵王のキャラクター「じゅっきーくん」と山形市のキャラクター「はながたベニちゃん」

も御一緒!

是非、御来場お待ちしております。

山形市内は他にも見どころ多数!

038            山形城三の丸土塁跡

014            霞城公園(山形城跡)250            最上義光歴史館

そして前回のブログにて御紹介致した「長谷堂城大手門扉」についての貴重な報告資料が

こちらの頁に記されております。

興味の御座る方は御覧頂き、是非とも山形大学附属博物館へと足を運んで実物を直に見て下され!

 

明日は山形まるごと館 紅の蔵にてお会い致そう!!

出羽、さらばじゃっ!

カテゴリ:武将ぶろぐ| タグ:.| パーマリンク

【出羽の歩き方/最上義光】~やまがたさ きてけろ~ へのコメント

  1. サソリ

    寒い中ぉ疲れさまでござい(((´д`;)))
    先日くっきり浮かんだ白馬の騎士を見ました。
    じきに米沢も銀世界になるのでしょうね…毎年のことながら(笑)
    今年は武将隊の勇姿を励みに乗り越えたい所存です(・_・´)
    風邪など召されぬよう、ご自愛下さい。

  2. たにゃか

    こんばんはー、出陣おつかれさまでしたm(_ _)m

    山形市も歴史溢れる場所ですね!
    地元へ帰省するときはいつも電車の中から霞城公園を見て「いつか行きたいなぁ」と思います
    そう思っているうちに寒い冬が来てしまいました……
    山形に住んでいる間に訪れて歴史を堪能したいものですね^_^

    寒いので温かくしてお過ごしください!では( ´ ▽ ` )ノ

  3. あんみつ姫

    最上様
    こんばんはヾ ^_^♪
    二日間の出陣お疲れ様でした。
    今日はいいお天気になって良ろしゅうございました。
    同じ蔵王の応援でも気候はまったく違いましたね。
    「スキー場開き」は既に銀世界となって幸先良いスタートとなりましたね。
    「紅の蔵」ではじゅっきーくんやはながたベニちゃんとご一緒に
    楽しいおもてなしで、蔵王温泉のPRも大いに盛り上がったことでしょう。

    今日は参陣できませんでしたがm(_ _)m
    山形市内もご紹介にあった歴史的な見所がいっぱいあるので、また伺うのが楽しみです。
    そして最上様の出陣も楽しみにしております。
    それ出羽、お疲れのことと思います。ごゆっくりとお休みくださいね。(^<^)

  4. SAI

    最上様~‼(≧▽≦)蔵王温泉スキー場、紅の蔵への出陣お疲れさまでした。
    蔵王スキー場も積雪となり、無事オープンを迎えられたようでなによりです。
    イオン山形南での出陣の際は、まだ積雪0cmとのことでしたので、どうなることかと思っていましたが…。

    紅の蔵では山形の日本酒の試飲をこっそり楽しんでましたw(*´∀`)
    コップを入れて呑みたい日本酒の番号を押すと自動で注がれるんですね~!
    あの機械凄いですね。
    しかも来年の3月まで無料‼
    色々試してみましたけど、どれも美味しかったです~!!!
    スッキリとした辛口が多かったかな…w置賜も美味しいお酒がたくさんありますけど、山形もめっちゃ美味しいじゃないか!って思いました。

    ビンゴ大会では愛の武将隊の皆様もガチ参戦で、とても楽しかったです!
    最上様も平清水焼のお猪口を見事手に入れられましたものね。すんごい嬉しそうな最上様が写真に残ってますよww(*´∀`)

    それにしても…ステージがあまりにも狭くて、皆様演武がやり難そうでした…。思いっきり演武が出来ないところは残念ではありましたが、そんな中でも最大限出来る限り魅せてくださった心意気がまた素敵でした!ありがとうございました。

    最上軍と上杉軍での出陣では、最上様と兼続様とがたまにぎこちない空気を醸し出すところも大好きです(笑)
    そういえば…山形出陣でも最近は甥っ子様を拝見しておりませんが、お元気でしょうか…。

    また最上様と甥っ子様との出陣も楽しみにしております~(*´∀`)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です