天下一の傾奇者、前田慶次でござる!!今日で11月、霜月でござるな!今日の天気は昼間は暖かかったが
夕方になると急に冷えてきて仕舞にゃ雷雨と来たもんだ!それだけ不安定な天候なのだろうな( Д )
皆、風邪をこじらすではないぞ?わしはもちろん風邪など引かぬがな!w
さてさて、本日は題記にも記したように先月の仙台、富谷町について話そうと思う。
10月13日、わしらは仙台、富谷町の「十三夜・魂のふるさとまつり」に出陣致した。
現地に到着した頃にはもう夜だったんじゃが、祭り会場には灯された蝋燭がたっくさんあったんじゃ。
夜に灯るその灯りは幻想的で物凄く綺麗じゃったぞ!綺麗なんじゃ。綺麗じゃったんだが・・・
その綺麗な写真が一枚もないとは
一体どういうことじゃ!軒猿!?おぉ!?
・・・・・・・・・・(しばらくお待ちください)・・・・・・・・・・・・・・・
全くもって申し訳ない、今そこの裏庭で説教してきたわ。詳しくはほーむぺーじ等で確認くだされ(泣)
さて、気持ちを切り替えて話を進めて行くぞ?その時演武まで少々時間が余っていたのでな、
会場の中をにぎやかしして参ったんじゃがそこで祭りに参加されていた
お客人からこんな質問がきたんじゃ。
客「あなた、何の武将さん?」
ほほう・・・わしを誰だか分からぬとな。ならば教えてしんぜよう。
慶「わしは天下一の傾奇者、前田慶次じゃ!」
客「慶次?」
客2「あー、あれな?花の慶次とかそのパチンコとかに出てくる人」
客「あー・・・」
慶「・・・・・・・・・・・・・」
わしを博打などの人物と比較するで
ないわ!!
・・・いや申し訳ない。現世の前田慶次と比較されてちょっとな。
大体あの本の慶次は何故兜を被らぬのだ?戦の最中に矢や鉄砲の弾が
頭に大量に飛んできたらどうするのだ??わしは理解に苦しむぞ・・・。
脱線してもうたな・・・。話を戻すぞ、そのあと大きい舞台で政宗殿の「武将・伊達政宗」を舞い、
わしらの演舞「長谷堂の戦い」を祭りの参加者に披露したのだ。ドでかいすぽっとらいともわしらの士気を
高めてくれたわ。見よ!これがその証拠じゃ!
だから何故、写真がないんじゃ!!?おぉ!?軒猿!!
しかも政宗殿の舞の写真ではないか!!?もしやお主ら、最上・伊達軍に寝返ったのではなかろうな!?
・・・何?舞台が大きいのと、ぱたぱたしてたじゃと???
・・・仕方ない、では富谷町でのビシッと決まっておる写真を探して参れ。
失礼仕った。・・・あ、この政宗殿を照らしておるのがドでかいすぽっとらいとじゃな。
何でもこの日、政宗殿の舞の師匠がおったそうじゃ。久々に政宗殿が焦っておったぞ。
ん?おぉ軒猿、戻ったか。次からはわしらの写真をちゃんと撮っておくのだぞ??
では皆の衆、本日はこの写真を最後にこれにて失礼致す。では、
さら・・・これ見参ポーズではないか!?今日のわしはぐだぐだ極まりないのう!!(涙)
あ~~~~!!皆、すまぬ~!!さらばじゃ~~~!!
暑い夏が終わり、いつの間にか十一月…。寂しい。仕事ばかりで、秋を楽しめず…。
夜勤ですので、今日はこのへんで終わります。
慶次様 こんにちは
小雨降る寒い今日も、上杉神社付近で、おもてなしをして下さっているんですね。
観光でいらして、雨でがっかりしたお客様も思いがけずの武将のおもてなしに、
きっと明るい気持ちになって頂けるのではないでしょうか?
山形おきたまの武将隊から、慶次様が天にお帰りになって、約1年!姿もほっそりと
兜もお似合いになられての、ご復活!!大変うれしゅうござります(*^_^*)
『長谷堂の戦い』では、飄々とした様子がお窺い出来て、とても楽しく鑑賞させて貰いました。
これからは、お天気との戦いが待っていますが、お身体に気をつけて、益々の発展した『長谷堂の戦い』を魅せて下さい。
慶次様
こんばんはヾ ^_^♪
今日は雨の中のおもてなし、お疲れ様でござりました。
霜月に入り、本格的な冬を迎えまする。
寒さ対策を万全にしてご出陣くださりませ。
慶次様には風邪も無縁ですか。頼もしゅうござりますなあ。
「十三夜」での「長谷堂の戦い」、とってもよかったです。
夜だったので舞台がライトで浮かび上がり、
スポットライトで照らされて、皆様の勇姿がさらにかっこよく映し出されました。
昨年の「長谷堂の戦い SP」が思い出されましたよ。
夜のハイウエイ(ほんとはバイパス)をすっ飛ばし、
駆けつけた甲斐がござりました。
行きは怖い、こわいでしたが帰りは良い、よいで帰ってこれました。
遠くからいらしてくれたファンの皆様もありがたいことですね。
終わってからも最後までおもてなし、お疲れ様でござりました。
これからも期待しておりますので頑張ってくださりませ。
では、出羽、またでござります。(^o^)/