【慶次~風雲記~】 祭だ!祭だ!!あゆーむ祭だ!!!

寒い日がまだまだ続くのう、前田慶次じゃ!

 

先日、白鷹町文化交流センター開館5周年記念 あゆーむ祭に出陣いたした。

 

この日は、ステージイベントやフリーマーケット、様々な展示品があって楽しかったぞ。

 

入り口では白鷹町のゆるキャラ「べにたかちゃん」がお出迎えじゃ。

 

aa069

そして、館内を歩いて行くと大きな昆虫と恐竜が!!

 

aa065

aa066

これがすべてダンボールで出来ているとな!?実に見事じゃ!

 

おや?なんじゃコレは

 

aa064

エコポニー・・・ふむふむ、この馬はペダルを踏み込む事で走るんじゃな。

 

という事で馬とあらばこの俺、前田慶次じゃ早速乗ってみようか。

 

おっ?・・・これはなかなか・・・おー!乗り易い!!面白いぞ!!!

 

aa006

むっ!?誰じゃ!俺の背後にいるのは!!

 

aa009

兼続殿・・・オヌシもか・・・だが、馬の扱いで俺に勝てるかな?はいやー!

 

うおおおお!! やるな兼続殿、まだまだこれからじゃ!!!

 

俺と兼続殿がレースをしている間、殿と実頼殿はというと、

 

aa062

低コレステロール。ヘルシーで美味いと評判の庄内豚を食しておった。

 

・・・いいな俺も食べたかったな。

 

最後に山形若手アーティスト展「YAMAGATA NUDE」

 

これは山形県出身のクリエイター4人が、普段とは違う視点で山形を裸にする

 

というテーマで作品を展示しておりまする。

 

この展覧会は3月29日まで開催されておるので興味のある方は是非、観てくだされ。

 

それじゃあ一服してくる、またな。

カテゴリ: 武将ぶろぐ | 3 件のコメント

【直江帳・改】〜我、肉食系なり〜

みなさまこんばんわ!直江兼続にございまする。

きじ

時に皆様、春といえば動物たちが冬眠から覚めてくる季節ですな。

さて、まずはこちらをご覧あれ。

なべ

我らおきたまは小国町にある おぐに白い森「りふれ」へ出陣した際にこちらを食して参った。

なんと!これはなかなか食すことの出来ぬ名物「うさぎ鍋」じゃ。

少々小骨が多かったがうさちゃんは美味しいかったぞ〜

抜群な歯ごたえと、ほろほろと崩れる優しい歯ざわり!

機会があればぜひ、また食べたいくらいじゃ。

小国町にはマタギの文化が深く残っており、今でも朝日岳付近の新鮮な山の幸をいただけるのじゃ!

今は少し事情があって食べられないが、以前は熊鍋なんというのもあったそうな。

ぬぅ…いつか絶対熊を食べてみたいのう!

しかし熊やうさぎはかわいいキャラクターとしてもおなじみじゃ…

くま2

くま◯ンや…

10306768_838819122799162_909394839524959538_n-400x394

桃色ウサ…

 

…朝日岳のうさぎ鍋…あっ!?

では本日はこれにて御免!さらばじゃ!

カテゴリ: 武将ぶろぐ | 3 件のコメント

【直江帳・改】〜本日は晴天なり〜

皆様こんにちは、直江兼続にございまする。

おきたまにもようやく春の訪れを感じる陽光がさして参った。

日毎暖かさも増し米沢の城下も春めいておるのう。

昼飯後は日の当たる畳にて横になっておればなんとも心地よく

気がつけば眠っておる次第で…なかなか政務が進まぬ次第…なんともはや…。

さて本日は暦の上では”啓蟄”と申し、地中にて冬眠していた虫達が蠢く時節じゃな。

虫達は活発じゃというのに、人というものは朝の寒気にて、なかなか布団から出られず

もぞもぞと蠢いて起きるのに時間を用す。まぁそれは他でもないそれがし…である。

さて春となれば再び、美味しい食べ物と楽しい祭りが目白押しの季節が到来いたす。

そんな3月最初の出陣はこちら。

2015年3月7日(土)

3/7 「イオン米沢店周年祭」に出陣

期日:3月7日(土)
場所:イオン米沢店内1階
時間:
15時00分頃から15時30分頃まで 演武
※演武前後に、写真撮影などのおもてなしを致します。
(イベント開催時間…10時00分から16時30分まで)

2015年3月8日(日)

3/8 白鷹あゆーむ祭(まつり)に出陣

期日:3月8日(日)
場所:白鷹町文化交流センターAYu:M(あゆーむ)館内
時間:
10時00分から10時10分まで ロビーにて、お客様のお出迎え
10時20分から10時50分まで ホール内ステージにて、演武
11時30分から12時00分まで 館内にて、写真撮影などのおもてなし

皆様のお越しをお待ちいたしておりまする。

水ぬるむ候、寒さももう少しの辛抱じゃ、再び元気で明るい春を迎えようではないか。

では本日はこのへんで。これにて御免。さらばじゃ!

 

カテゴリ: 武将ぶろぐ | 1件のコメント

【大国実頼の雑記帳】~皆にお知らせじゃ!~

皆の衆今晩は、上杉軍の外交担当、大国実頼じゃ。

じつは本日、皆にこのブログをもってお知らせしたき事が御座る!

それは何かと申しますると……

我らの公式サイトのリンクページを更新致したぞ!

「勿体ぶって申す事か!?」

との感想を持たれた方もいらっしゃるやも知れませぬが、ご容赦下され。

具体的に申しますると、武将隊関連のリンクを二つ追加させて頂き申した。

一つは遅まきながら、

福が満開ふくしま隊さま

今一つが出来たてホヤホヤの公式サイト

清原紅蓮隊さま

で御座る。

我らの公式サイトトップページから

『関連情報』⇒『戦国・武将隊関連』

でリンクページを見る事が出来申す。

 

以上、上杉軍(愛の武将隊)の外交担当及び、広報担当の大国から皆への報告じゃった。

カテゴリ: 武将ぶろぐ | 2 件のコメント

【慶次~風雲記~】 現代の馬とは細いのう

皆~前田慶次じゃ~!

 

1日にYBC山形放送で我ら愛の武将隊が出演した

 

「おきたまかわら版TV」は見てくれたかな?

 

実頼殿が担当した皆川建設のバネあれはすごかったのう。

 

温度によって伸び縮みする形状記憶型と言ったかな?おもしろいからくりじゃ。

 

さて、今日は俺が担当したサイクルプラザセイリンの話をしよう。

 

aa063

こちら番組にて俺が乗った「ファットバイク」

 

aa043

見よなかなか強そうなタイヤじゃろ?見た目と違って意外と軽いんじゃよ。

 

見た目に騙されてはイカンという事じゃな。

 

この自転車はな水分を含んだ雪よりも、フワッとした新雪の方が乗ってて楽しいらしいぞ。

 

aa072

だが俺はどんな道でも進んでみせる!!

うおーーーーーー!!!!!!

 

073

おっとと、油断大敵じゃー!

 

それじゃあ一服してくる、またな。

カテゴリ: 武将ぶろぐ | 2 件のコメント

【出羽の歩き方/最上義光】~二本の脚でしかと立つべし~

皆さま、お晩で御座る、最上義光であるぞ。

如月も今日で終い、明日からは弥生か・・・、

早いもので米沢冬の陣から半月も経つのじゃなぁ。

此度の冬の陣では甥っ子の政宗が三人もおってびっくりしたわ。

しかも内ひとりは御嫁さんまで一緒じゃった。

凛々しくて威厳のある政宗殿や

若々しくて爽やかな政宗殿や

ガラが悪くて品のない政宗、

所変われば伊達政宗も様々じゃな。

さて、米沢冬の陣を終え、山形城へ帰ると

036すんごい雪が積もっておる

055この日はあいにくの大雪で、本丸へ続く一文字門大手橋と、昨年、復元完成したばかりの高麗門にもどっさりと。

038わしの騎馬像も一昨年塗り替えてもらったのじゃが、天気が悪いとくすんで映るのぉ。

本来はこんな色じゃ。

塗り替え以前はもっと「像」らしい色合いであったが、酸性雨から保護するため今の色となった。

以前の色の方が「渋くて」良かった!

との、お声もちらほらと聞こえるが、

あの米国ニューヨークの「自由の女神」殿もこの様な色じゃ!

つまり

自由のもがみ

なのじゃ!

凄いのは色だけではないぞ

世に様々な騎馬像があるなか二本足で立つ騎馬像は極稀じゃ。

通常は足の部分に台座や支えを付けたり、馬の尻尾で像の重量を分散して

像が倒れないように工夫されておる。

わしの騎馬像は重さが約5トンもあり、設計の段階で、

重量を二本足だけで全て支える事は「無理」と思われたそうじゃ。

この設計のまま製作は不可能か?となったが、どうしても二本足で立つ騎馬像を作ろう!

と立ち上がったのが、銅町の鋳物職人の方々。

職人の意地とプライド、そして歴史ある郷土「山形」に対する想いが職人魂に火をつけたのじゃ!

鉄骨の曲げ方や、角度、材質の吟味、まさに

熟練の巧みの技

こうして二本足の騎馬像が完成したのじゃ。

どうじゃ!凄いであろう!!

山形城は桜の名所でもある。

間もなく雪解けを迎える山形城に是非、世界一の騎馬像を観に御出で下され。

山形城内には

067山形県立博物館も御座います。

065発掘された完形土偶の中で最も大きく美しい土偶

「国宝 縄文の女神」

も常設展示されておるぞ。

縄文のもがみではないからな。

出羽、さらばじゃっ!

カテゴリ: 武将ぶろぐ | 2 件のコメント

【大国実頼の雑記帳】~其の陸~

皆の衆、ご無沙汰に御座った。

直江兼続が老け顔の弟、大国実頼じゃ。

のっけから自虐ネタで始まり申したが、少々訳が御座る。

先日、第四回米沢冬の陣に御参陣下された清原紅蓮隊様の清原清衡殿から文と共に贈り物が届いたので御座る。

それが此方↓

DSCF6736「若がえりまんじゅう」

……あれ?

中身がない???

あ、そうだった!

愛の武将隊詰所に此方の品が届いた矢先、それがしを始めとした甘味武将、片倉小十郎殿や兄者、楯岡殿、政宗殿、慶次殿、鮭延殿、その他軒猿衆の胃袋にあっという間に収まってしまったのじゃった!!

と言う訳で写真を撮ろうにも、このように袋ばかりという体にて・・・

相すまぬ。

此方のまんじゅう、美味しいのは無論の事なれど、やはり気になるのはその名前の由来に御座る。

それがしが色々と調べた所、製造販売して御座るのは「(有)お菓子の泉栄堂」なるお店。しかし由来については、このサイトにては結局わからず仕舞…。

由来はともかく、食せば何やら若返りの効能がありそうな有難い名前の饅頭、皆様も一度ご賞味なされては如何かな?

そして清原清衡殿、金売吉次殿、美味なる甘味を頂き、また心の籠った文を頂き、まことに有難う御座りました!不調法なれど、この場にて改めて感謝申し上げまする。

今度は我らが横手に参り、ご当地の美味いものを堪能しに益々両隊の親睦を深めとう御座りまする。

さて、話題を変え申す。

本日、我ら愛の武将隊は米沢市にある、伝国の杜置賜文化ホールのピロティ―にてインドネシアからのお客人をお出迎えし、演武にておもてなし致して参った!

DSCF6734愛の武将隊(上杉軍)見参!!

インドネシアから参られた皆様は、とてもニコニコ

おもてなし致す我らもついついつられてニコニコ

実に楽しくおもてなし出来申した!

我らの演武を御覧下された後は、「おしょうしなガイド殿と共に上杉神社を周られるとか。

存分に上杉神社を、ひいては米沢を楽しんで行って下されよ!!

ところで話は横道に逸れまするが、この「おしょうしなガイド」殿は、皆様ボランティアで活動されて御座る。

ためになる話、面白き話が沢山聞く事が出来申す。

しかもなんと無料!

国外、県外、あるいは地元米沢の皆様であっても、是非一度ガイドをお願いなされては如何かな?

おっと、おしょうしなガイド殿を褒めてばかりも居られぬな!

我らももっともっと「おしょうしなの心」を養い、皆をおもてなし致すため精進せねば!!

さて、ブログの最後に我らの出陣の告知を致そう!

来る3月1日(日)午後3時55分から午後4時20分までYBC山形放送にて第3弾 おきたま かわら版TV に出陣(出演)致す!

出陣武将は、番組を観てからのお楽しみじゃ。

内容についても済まぬが詳細をここで語る事は出来ぬ。

とにかく、お得情報満載で愉快に楽しい内容となっておるはずじゃ、ぜひ皆で観て下され!

…しかし、番組を観たいけど県外に住んでいるので観れなーい!という方。

山形県内の知り合いやお友達にでも頼むか、または当日山形にお越し頂くしか方法は御座らぬであろうな。

日曜日の午後という事でもあるし、この際山形に遊びに来られては如何かな?

さてさて、久しぶりのブログにてついつい筆が進んでしもうたな。

今日はここまでに致すとしよう。

しからば此度はこれにて御免、

DSCF6723

さらばじゃ!!

カテゴリ: 武将ぶろぐ | 5 件のコメント

【直江帳・改】~我、遠方より戻りたり!〜おみやげ編〜

皆様こんばんわ、直江山城守兼続にございまする。

ここ数日は温かい日が続き、春の訪れを感じまするが、明日よりまた寒波に見舞われるとのこと。

あたたかな日差しに油断して薄着でおらぬようにせねば。

さて、此度のぶろぐは前回の「名古屋遠征」の続きにございます。

014

名古屋につくやいなや慶次殿を思い出し、ホームシックを起こしたそれがしだったが

そんな甘い味噌のような考えで筆頭家老が務まろうか!と気合を入れなおし、いざ会場へ。

あいち戦国姫隊をメインMCにむかえた賑やかなステージイベントが行われておった。

このPRイベントには各都道府県ごとにゆるキャラや各県の代表的な舞踊などを披露。

他にも青森県、岩手県、高知県、島根県、愛知県、名古屋市、北九州市と、ライバル市町村も盛り沢山。

我らのステージは山形県代表として「おもてなし課課長(みならい)のきてけろくん」と

アシスタントキャラクターのいくちゃん」らとの共同参加でござった。

004

きてけろくんとともにおそろいのさくらんぼを付けておるのが「いくちゃん」でござる。

019「名古屋」という地に日ノ本きってのビッグネーム「前田慶次」を連れて行けなかったことが大変悔しい

しかし我ら上杉三名、しっかと使命を果たして参ったぞ。

ではこれにて我らは米沢へと退陣いたす!

Evernote Camera Roll 20150226 115808

わし「うおお慶次殿ォー!置いていって済まなかった!!」

慶次「よく帰ってきたなーッ!!」

2

「ビシッ!!」

3

「どれ、早速一杯やろうではないか!」

「その前に”何か”忘れておらぬか直江殿?」

「おっとそうじゃ、土産を用意いたしたぞ」

Evernote Snapshot 20150222 161322

直江「はい、名古屋といえばこれ、My味噌!

慶次「おい少し減ってるぞ!

直江「では、本日はコレにて御免。さらばじゃ!

カテゴリ: 武将ぶろぐ | 3 件のコメント

【義の章~景勝記~】 兵どもが夢の跡

皆様、お元気に御座ろうか?

上杉景勝に御座る。

過日の第4回米沢冬の陣には大勢のお客様が御来場下さり、

会場を大いに盛り上げて頂き、誠に有難うございました。

米沢の冬をたっぷりと御堪能いただけましたかな?

更に、舞台には、日本各地からなんと9団体もの援軍が参集して、

雪国米沢に南国の如く熱き風を呼び込んでくれた。

同志の皆々様の援軍、実に心強く頼もしゅう御座った。

皆様、大変ありがとうございました!

早いものであれからもう一週間以上経つのじゃなぁ。

我ら上杉軍、此度こそ最上との完全決着を!

と迎え撃ったのだが、残念ながら今回も、とぅーびーこんてにゅーと相成った。

翌日、様子を見に冬の陣、戦場跡へ行ってみたら

025戦場となった置賜文化ホール伝国の杜は休館日。

ならば雪灯篭まつり会場を観て回ろうかと・・・

030021こちらは、山形県おもてなし課長のきてけろくん・・・かな?

018これは、米沢の伝統工芸品、笹野一刀彫。

おお!その後ろにあるのは我が上杉家の家紋、竹に雀ではないか

歩を進めると・・・

003あやや・・・

005あわわ・・・

灯篭が倒れておる

実は

市民の皆様や、各団体が心を込めて作ってくれた雪灯篭ではあるが、

気温が上がるなか、長時間放置しておくと倒れてしまい、人に危険が及んだり、

怖い思いをさせてしまうので、大きなものや、傾いたりしているものから

順次取り壊してしまうので御座る。

013その御役目をしておるのが

024この、鼻の長い象の様な鉄馬じゃ。

少しでも長く皆さんに観て楽しんでもらえるようにと、

倒す灯篭を選ぶのに苦心されながら作業しておられた。

御苦労さまに御座います。

形あるものはいつかは壊れるもの。

たった二日間だから「上杉雪灯篭まつり」は儚く美しいのだと改めて実感。

また来年、このまつりが華やかに開催されることを祈ろう。

さて、今週の【愛】の武将隊の出陣予定で御座る

2015年2月27日(金)

2015年2月28日(土)

の両日は、おいしい山形空港に出陣致します。

なにやら山形空港内のレストランの「冷たい肉そば」が美味いらしい・・・

それでは

本日はこれにて撤収!

カテゴリ: 武将ぶろぐ | 2 件のコメント

【直江帳・改】〜我、遠方より戻りたり!〜行軍編〜

皆、お久しぶりじゃ!直江山城守兼続にございまする。生きとるぞー!

いや、ほんとうに本当にホントに久しぶりに筆を執る!

なんと間を空けること2ヶ月!筆不精もいいところ!

心配して下さった方々、大変申し訳のうござりまする。

しかし、雪灯篭祭りに米沢冬の陣と様々なことがあったというのにもかかわらず

ブログの一切を他の皆に任せてしまっていたこの直江、不覚也…。

さて、気を取り直して昨日、慶次殿のブログをご覧になったお方はご存知の通り、

我ら上杉軍は殿、それがし、そして実頼とともになんとあの戦国の三英傑がおった地、「名古屋」へ言って参った次第じゃ。

今山形県の山形空港と愛知県の名古屋空港では盛んに国内線での交流を重ねておる。

その縁あってエアポートウォーク名古屋にて行われた「県営10周年記念イベント」に山形県代表としてPRへと出陣することと相成った。

というわけで二県をつなぐのは「フジドリームエアラインズ」略してFDA!

空飛ぶ鉄籠、初利用の巻じゃ!
Evernote Camera Roll 20150222 144849

 「おお絶景かな絶景かな。」

Evernote Camera Roll 20150222 164559

「見よ、あれに見えるは富士の山!」

Evernote Camera Roll 20150222 144635

青空に映える黄色の機体!見事に鮮やかでございまするな…。(しかし少々色が飛んでしまった…飛行機だけに。)

フライトはあっという間であったが天気もよく十分堪能できた!

Evernote Snapshot 20150222 163255名古屋といえば言わずと知れたレジェンド「名古屋おもてなし武将隊」の存在がありまするが…

これは…慶次殿ではないか!

慶次殿…今頃何をしておるのか…と慶次殿の顔を思い浮かべた、わしは早く米沢の地へ帰りたくなった。

ついたばかりなのに早くもホームシックに駆られしまったわし。はてはてどうなることやら。

さて次回は〜おみやげ編〜となりまする。乞うご期待。

以上で本日は終了じゃ。これにて御免!さらばじゃ!

 

カテゴリ: 武将ぶろぐ | 2 件のコメント