【伊達家十七代当主 政宗記】~やまがた花回廊キャンペーン~


伊達家十七代目当主 おきたまの若こと、伊達政宗である!

本日はやまがた花回廊キャンペーンのオープニングセレモニーに出陣して参った。

DSCF1293

やまがた花回廊キャンペーンは、平成19年より置賜地域・上山市の4市5町とJR東日本との連携により展開してきた、春の観光キャンペーンである。

今年開催される「山形デスティネーションキャンペーン」の先陣を切る春の取組み「住んでよし、訪れてよしのまちづくり」として、全県に先駆け置賜・上山エリアで開催しておる。

やまがた花回廊にはお得なクーポンもあるそうじゃ!詳しくはこちらをご覧下され!

http://yamagata-hanakairou.jp/

是非とも、春の山形に「きてけろ」な!!

083a

明日は、新潟県上越市「第89回高田城百万人観桜会」に出陣致す。

高田城はわしの娘婿である松平忠輝の城じゃ。この城を築城するにあたりわしが総監督となり、各地の大名と共に築城したんじゃ。

上越にもわしの想いが残っておる場所があるんじゃ。400年振りにまた同じ場所に行けるというこれほど嬉しいものはない。

皆も思い出の地はあるかのう?たまにそこに足を運んでみるのは良いかもしれぬな。

うん!もう今から楽しみでしょうがない!夜桜を見ながらの演武はさぞ壮観であろう。

皆様、明日は上越にもきてけろな!

 

そして、日頃応援して下さる皆様にお願いがある。

出陣の際に我らと写真やお話をしたいと思い、出陣先に駆けつけて下さる方々が多くいらっしゃいまする。

出陣には時間が限られておったりするんじゃが、写真を取るなら、話をするなら今ですよ。とスタッフが声をかけた際には、気を遣わず遠慮せずに声をかけてほしいと思いまする。

といっても、周りに気を遣ったりしておるのかもしれぬが、それで後から写真撮れなかった・・・。という思いはしてほしくない。故に、スタッフに声をかけられたら遠慮せずに我らに写真などをお申し付け下され。

よろしくお願いしまする。以上。

では、これにて御免!さらばじゃ!

カテゴリ:武将ぶろぐ| タグ:.| パーマリンク

【伊達家十七代当主 政宗記】~やまがた花回廊キャンペーン~ へのコメント

  1. ナオ

    政宗様、こんばんは!

    本日の出陣、お疲れ様でした。
    この置賜の地の桜も、もうそろそろですね。
    【愛】の武将隊の皆様とお花見ができる日が待ち遠しいです。

    春の日差しを感じる今日この頃。しかし、まだまだ朝晩は冷え込みますので、風邪などひかぬよう、お気をつけくださいませ。

    政宗様からのお願い、心得ました!m(_ _)m

    明日の出陣、お気をつけて行ってらっしゃいませ☆

  2. あゆまる

    初めましてのコメントです(*^^*)

    本日お昼のYBCにて拝見させていただきました(*^^*)
    東根市在住ですが未だに皆様にお会いすることができていないので今年こそは絶対お会い出来るようにしたいです(*^^*)

  3. ゆうこ

    こんばんは、政宗様m(__)m
    やまがた花回廊キャンペーンへの出陣お疲れ様にございました。
    冬の山形は寒いけれども風情があり癒されますが、春もまた良き見頃なのでしょう。このキャンペーンにより、益々多くの観光客が来られますように願っております☆
    政宗様のきてけろ君ポーズ、楽しそうで見ている側も思わず微笑んでしまいますね(*^-^*)

    政宗様の願い承りました。
    次回からはタイミングを逃さずに政宗様に会いに行きまする。

  4. あんみつ姫

    政宗様
    こんばんはヾ ^_^♪
    「高田城百万人観桜会」出陣、お疲れ様でござりました。
    満開の桜の下で高田城築城コンビが400年ぶりにお揃いになって、
    観桜会を盛り上げたことでしょう。
    夜桜のもとでの新演武も素晴らしかったでしょうね。
    直に見れること楽しみにしております。

    「花回廊」キャンペーンもお疲れ様でござりました。
    これからの季節、花いっぱいのおきたまが楽しみですね。
    こちらは早くも桜が満開になりましたが
    米沢でまたお花見ができるのも楽しみです。
    桜の下でまたお写真をよろしくお願いいたしまする。(^<^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です