【続・片倉小十郎日記】~明日は、いよいよ~


本日、我ら愛の武将隊は「第3回なせばなる秋まつり」に出陣して参りました。

しかも此度はこのお祭りに、米国より大事なお客様がお越し下されました!

DSCF5910

駐日アメリカ合衆国大使「キャロライン・ブーヴィエ・ケネディ」殿に御座りまする。

DSCF5916キャロライン大使は言わずと知れた第35代米国大統領「J・F・ケネディー」殿の御息女殿に御座りまする。

この日縁あって米沢市に足をお運び下され申した。

誠に重畳至極。

此度は我ら愛の武将隊もお出迎えに参上仕った次第。

誠に光栄に御座りました!

今後ともこの日ノ本と、米国との友好が末永く続きまする事を、それがしも心より願って御座りまする。

さてさて。

実は、本日のなせばなる秋まつりにて我ら愛の武将隊にもお客様がお越しに御座りました。

DSCF5861

皆様ご存知、白石戦國武将隊 奥州片倉組の組長こと「片倉景綱」殿。同じく「真田幸村」殿、「虎太郎」殿。さらにはみやぎ川崎慶長遣欧使節団 支倉常長隊の隊長こと「支倉常長」殿に御座りまする。

皆様ご存知の通り、政宗様、そして兼続殿の御両名が今日明日の出陣にて愛の武将隊を御卒業あそばされまする。

故に、お別れと、新たな旅路を祝って下されるとの事にて、愛の武将隊詰所までお越し下されたので御座りまする。

その心意気。

それがしは愛の武将隊の一員として、大変嬉しゅう御座りました。

多くは語りませぬが、一言言上仕りまする。

誠に忝く、有難う御座りました。

 

いかん。

本日はそれがし、つい湿っぽくなりそうな気配に御座る。

えー話題を変えまする。

本日はお祭りの一幕として「時代行列」が御座りましたが、その中に非っ常~に見覚えのある人物の姿が御座りました。

DSCF2820「おや?」

なんと我らが愛の武将隊の支倉殿では御座りませぬか!?

しかも、今一人の政宗様と御一緒!!??

なんとも不思議な光景に御座りました。

DSCF5920しかし、我らの政宗様を発見した時のこの表情。

(写真を拡大して、ぜひ支倉殿の御顔をご覧下され)

それがし見逃しませんでしたぞ!

…とまぁ、このようにですな。

お客様のお出迎え、時代行列(支倉殿の御一人)、そしてステージイベントと我ら愛の武将隊もお祭りを盛り上げんと頑張っており申す。

そして見所満載、さらに美味しいご当地グルメ満載の「第3回 なせばなる秋まつり」は明日も行われまする。

祭りを楽しみに、そして何より

政宗様、兼続殿に会いに!

米沢は松が岬公園にお越し下され!!

皆様、お待ち申し上げて居りまする!!!

カテゴリ:武将ぶろぐ| タグ:.| パーマリンク

【続・片倉小十郎日記】~明日は、いよいよ~ へのコメント

  1. じゅん

    片倉様、お疲れ様です!
    明日は愛に…会いに行きますよ〜(^o^)/
    政宗様、直江様だけでなく、景勝様、支倉様、片倉様、皆さんにお会いしたいのです!
    第五期ラスト、大いに盛り上げて行きましょう!
    声出して行くぞー!おー!!

  2. 旅丸

    本日、朝からお伺いしました。
    やっぱり愛の武将隊の皆様は素晴らしいです。
    無理しましたが、参加できて良かったです。明日でもうこの5人でのお姿が最後だなんて、残念すぎます。
    明日はお会いできたことに感謝し、楽しいを沢山心に刻ませていただきます。

  3. ゆうこ

    小十郎様、こんばんはm(__)m

    本日はなせば成る秋まつりへのご出陣お疲れ様にございました。
    此度のブログにて詰所での片倉組、支倉様、そして愛の武将隊の皆様の集合写真を拝見出来て良かったです(^-^)
    皆様が揃うのは支倉常長まつり以来ですかね?
    皆様のほんわか雰囲気が写真を見る限りでも感じることが出来ました。

    時代行列のスタート地点にて常長様にお会いした時にはビックリ致しました!
    詰所に行かれていたお客様方は常長様が参加されることを御存知だったようですね。
    常長様役をなかなか見なかったので誰がやるのかと思っておりましたので、まさかの愛の武将隊の常長様とは!ビックリして、つい、お声をかけてしまいました(笑)
    政宗様、小十郎様は伝国の杜前で見ていらっしゃったのですね。
    常長様の勇姿をしっかりと見られたのでしょう。
    政宗様のお姿を見て驚かれた理由を聞いてみたいですね(笑)

    本日は楽しい一日を過ごすことが出来ました。
    明日はついに兼続様、政宗様のラストのご出陣でございますね。
    御二人の明日の御活躍を楽しみにしております。
    きっと天から鷹山公が温かく見守ってくれていることでしょう。
    盛り上がること間違いなし!
    では、また明日お会い致しましょう♪

  4. あんみつ姫

    小十郎様
    こんにちはヾ ^_^♪
    「なせばなる秋まつり」お疲れ様でした。
    やっと最後のステージに間に合って、皆様の勇姿を
    目と心に焼き付けることができました。
    キャロライン・ケネデイ氏の訪米(?)と
    片倉組の皆様、川崎の常長様が激励に駆けつけてくださって
    忘れられない「なせばなる秋まつり」となりましたね。
    皆様の気合いが感じられるオープニング演武、戦国クイズに殺陣体験、
    フィナーレ演武も素晴らしかったです。
    兼続様、政宗様にとっては最後のステージでしたが
    笑顔で終われてよかったです。野外でお天気がとてつもなく良かったからでしょうか。
    お二人には感謝とお疲れ様でした、の言葉しかありませんが
    これからもご自分の道をお元気に進んでくださるよう願っております。
    本当に有難うございました。
    そして、存続を希望した者としてこれからの「愛の武将隊」の新しい道を
    力いっぱい応援する所存です。
    またお会い出来る日を楽しみに待っております。
    お元気でお過ごしくださいね。(^<^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です