【鮭延秀綱のさけべ!!ぶろぐ】 出羽の国での大戦


はぁッ!!   鮭延秀綱でござる。   本日は先日行われた「戦国武将大集合 山形夏の陣」に御座る

今回初めてのこの戦、国の重要文化財に指定されている「文翔館」議場ホールにて演武が出来る事、光栄に御座いまする。

戦の先陣を切ったのは我ら最上軍と伊達軍の演武に御座る。

aaDSCF9384aaDSCF9388この演武は、以前詰所開放で行ったものを少々アレンジしておりまする。

何より甲冑を着ていると迫力が違いますなあ。

そして開会式が始まり、各地より大勢の武将隊の皆様が援軍に駆け付けて下さいました。

aaDSCF0677この時、最上軍は別件があり参加出来なかったが、この場は政宗殿が取り仕切っておりました。

各武将隊の演武が次々と始まり・・・おや?

aaDSCF0740なんと!!上杉軍の二人が仲違い!?

という訳ではなく、愛の武将隊第4期でやっていた「長谷堂 決戦前夜」を久方ぶりに復活させたとのこと。

これを見て懐かしいと思う者もおるのではないか?

終盤は山形県を舞台に繰り広げられた「長谷堂の戦い」を模した演武に御座る。

aaDSCF0813これにて戦は終いか・・・

と思いきや殿がまだまだ暴れ足りんと駄々をこねた結果。

aaDSCF0854最近、愛の武将隊が出陣先で踊っている「さくらんぼ体操」を武将隊の皆で踊る事に。

皆様実に楽しそうに踊っておられる。

これにて本当に、夏の大戦は終いじゃ。

我ら最後の感想にて、疲れた疲れたと言ったが楽しき戦に御座った。

見に来て下さった方、長い時間お付き合いいただきありがとう御座いました。

そして、お集まりいただいた武将隊の皆様お疲れ様でした。

それではまたでござる(^-^)ノ

 

 

カテゴリ:武将ぶろぐ| タグ:.| パーマリンク

【鮭延秀綱のさけべ!!ぶろぐ】 出羽の国での大戦 へのコメント

  1. たにゃか

    皆様、こんばんは‼︎
    昨日はおつかれさまでした

    チラッと見ただけなのですが、オープニングや「長谷堂の戦い」の演武はとても臨場感があり素晴らしかったですね(⌒▽⌒)
    観客の皆様も楽しんでいただけたのではないでしょうか

    「山形 夏の陣」の成功を収めることができ良かったです
    来年も開催できると良いですね^_^

    日頃の疲れがたまっていると思いますので、ゆっくり休んで下さい
    では、おつかれさまでした
    そしてありがとうございました!

  2. SAI

    鮭延様、山形夏の陣本ッッッッ当に最ッッッッ高に楽しかったです‼‼‼(*≧∀≦*)
    皆様ありがとうございました‼そしてお疲れさまでした‼‼

    議場ホールという国の重要文化財を会場に、各地域の魅力を伝え拡げる武将隊文化、夏の陣がこのように楽しく素晴らしい成功をおさめた事、皆様を誇りに思います。

    本当に嬉しい…。是非また第二回、三回と続いて欲しいですね…。
    山形県知事もオープニングをご覧になっていて、嬉しかったなぁ~!

    愛の武将隊の皆様の演武は長谷堂の戦いを三部構成で繰り広げるスペシャル版で…‼最後の演武では長谷堂の戦いを観られた嬉しさと、皆様のあまりのカッコ良さと…そしてもうこの皆様での演武を観るのは最後なのかと思ったら、感極まって涙が溢れてしまいました。

    限られた人数でありながら、伊達軍と最上軍の演武を始めに披露し、上杉軍の演武から両軍の戦いへの流れ…最大限に見せ方が工夫されていてとても素晴らしい演武でした。
    まさか山形で長谷堂の戦いを観られる日が来るとは…!

    もう…本当に皆様カッコ良すぎですから‼‼‼

    当日までの準備なども本当に大変だったことと思います。
    お疲れの中、お見送りにもお時間を割いていただきありがとうございました。

    とてもとてもかけがえのない一日となりました。
    ありがとうございます。

  3. あんみつ姫

    鮭延様
    出羽の国での大戦、大変お疲れ様でした。
    前日に横手市での大戦を終えての「夏の陣」の大成功、
    本当におめでとうございます。\_(^◇^)_/
    上杉軍、最上軍、伊達軍、三軍揃っての演武、凄いです。
    そして三回のステージで今期の「長谷堂の戦い」がご披露されたのですね。
    兼続様と慶次様の「長谷堂 決戦前夜」は横手市での演武を
    映像で見せていただきました。
    兼続様と息のあった殺陣と慶次様の槍遣い、鍛錬の成果が出ていましたね。
    もう観ることができないと思うと直に見れなかったことが、返す返すも残念です。
    開催にあたり、ご準備や鍛錬も大変だったと思いますが
    今はホッとされているでしょうか。お疲れは取れましたか。
    土曜日はこれも鎌倉への初陣が控えておりますが
    威勢の良い慶次様の観光PR、期待しております。
    鎌倉の方々に山形の魅力と「愛の武将隊」のカッコよさをアピールしてくださいね。
    ご武運をお祈りしております。
    お気を付けていってらっしゃいませ。(^o^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です