みなさま御機嫌よう!六右衛門にございまする。
最近、政宗様は拙者の腹を指差し「だらしないぞ!常長!」と叱責され申した。
たしかにつまんでみると分厚い脂肪。いつの間にやらこんなに肥えていたのか!
やはり日の本のめしはうまいのう。特にこの地はラーメンを始めとするグルメにあふれておりまする故、拙者をどんどん膨らませる...また我が主君政宗様自ら料理を振る舞われるのでせっかくの御馳走を食べずにはおれませぬ。
拙者はこう見えて大食漢。ついに暴飲暴食が祟ったかに見える。
それはさておき拙者はこの度米沢を代表する酒造「東光」の酒蔵「小嶋総本店」へと世を忍ぶ仮の姿でお邪魔いたした。
慶長2年(1597年)創業の米沢藩上杉家御用酒屋であり上杉家おかかえの410余年の歴史ある酒蔵にございます。
特に拙者が注目したのは酒器(特に陶器のぐいのみ)の展示コーナーでありまする。
拙者はガラスケースが曇るほど張り付いて酒器を眺めておりました。
なんと洒落た容器...全部ほしい。
陶器は緑釉が拙者好み。ほしい。
ここでは日本各国の陶器の酒器が非常に充実しておりまする。
資料も豊富ですので好みの陶器の名前を知る事が出来ますな。
ぜひ皆様の好みの陶器を見つけてくだされ。
また売店の近くには試飲コーナーがござります。
拙者は待ってましたとばかりに小躍りで飲んでおりました。昼間から。
ぐびぐび
大吟醸「左利き」も有料ではありますが試飲が出来まする。
昔、木彫家や大工さんが右手に槌を、左手にノミを持って仕事をしたことから、
左の手を「ノミの手」つまり「呑み手」となり、酒のみのことを「左利き」と言うようになったと言われており。
また、独酌を楽しむとき左手で盃を持つからだとの説とのこと。
果物のような香りが鼻孔ににひろがり、キュッと締まった味といったところで大変美味。
つまみも欲しい!
(こうしてまた拙者は大量のつまみを食べてしまい、自らを律する事が出来ないのでありました。)
第三回 温泉武将支倉六右衛門の日帰り入浴きぶん
置賜地方は南陽市にて観光地として有名な赤湯温泉へと行ってまいりました。
赤湯温泉は硫化塩泉でございまする。
いわゆる硫黄系のお風呂。血管を拡張させる作用と解毒作用などに富んでおりまする。
さっそく足湯につかり一息しながら本日の日帰り風呂を探しまする。
ふと目に飛び込んできたのは「共同浴場 元湯」
入浴料はたったの200円。安い!
しかしこの値段で入浴できるのは、シャンプー、石鹸、ドライヤーなど自前でご用意をということ。
さて!早速入ろうではないか!
御影石造りで広さがある浴室。平成20年に建造されたという事で施設としてはだいぶ新しいもの。
浴場には湯船が二つありまする。
一方の鳥帽子源泉を利用している浴槽。こちらは6-7人サイズの御影石造りのもの。42℃の適温、無色透明、わずかな塩味、タマゴ臭はない。湯にとろみ感を少し感じるお風呂にございまする。
そしてもう一方は湯は森の山源泉利用、無色でやや微濁、タマゴ臭。湯は熱めの45℃。
注意書きに気づかずに入られますと…熱い!
という事になりますのでご注意を。
熱さを緩ませるため、ぬるい方へと交互に出たり入ったり。
なんてことを繰り返しておりましたら
政宗様「常長、鼻水たれとるぞ」
では、本日はこれにて。
明日はこちらに出陣いたしまする
支倉様
おはようございます。
日々のおもてなしお疲れ様でござります。
支倉様は優しげな面差しながら実に豪快な方のようです。
大食漢で酒豪でもいらっしゃるんですね。
そんな支倉様に美味しい食べ物と美味しいお酒のある米沢はもってこいの街ですね。
おまけに大好きな温泉もございますし、お帰りになって大正解でした。
でもへべれけで温泉には入らないほうがよろしゅうございますよ。(^^♪
これからも観光情報楽しみにしておりますね。
今日は朝早くからの出陣ですが笑顔でのおもてなし期待しております。
鍛錬、鍛錬でこれからも頑張ってくださいね。
では、ご機嫌ようでございます。(^o^)/
こんにちは、常長様m(__)m
あら(汗)ぷくぷくとお体が発達しているようでございますね。
米沢に住まれている方はあまり歩かないと地元の方にお聞き致しました。何度か米沢に行った時に「歩いている人をあまり見ないな」と思っておりましたが、そうでしたか。車で移動することが主流ですから歩く機会が殆どないのですね。先日上杉家廟所のボランティアガイドさんに「どこから来たの?」と聞かれ“埼玉”と答えると「そちらは通勤などで階段の上り降りとかで沢山歩くから歩き慣れてるでしょ(笑)歩いていける距離だから地図あげますよ」と言われ地図を渡されました。改めて考えると確かに。こちらでの移動は電車と徒歩が主流ですので、気が付けば町中をよく歩いております。
常長様!お悩みならまずは歩いてみるのは如何でしょうか?いつもと違った風景に何か発見することもあるかもしれませんよ(^-^)
小嶋総本店さんの酒器の展示コーナー気になりますね☆
ブログの4枚並んでいるお写真の中で右下の鶴の絵柄が可愛いなと思います(*^^*)
試飲も沢山あるようで♪
この間3年振りにお酒を一口飲んだらそれだけでホロ酔いしてしまいましたので、色々な種類のお酒の試飲が出来るのはもう少ししてからかな(汗)
新潟の越後湯沢駅では日本酒の試飲コーナーがあり、謙信、景勝、景虎、兼続を飲みました。2009年の大河ドラマ『天地人』の時の事でございますので、今は違う銘柄があるのかな?
山形の日本酒は試したことがございませんので、是非機会がありましたら飲んでみたいと思います。
常長様の温泉の紹介を毎回楽しみにしております。
ゆったり温泉に入って日々の疲れを癒すのは日本人ならでは(^-^)
沢山温泉があるようですので、どこに行くか悩んでしまいそう(笑)
温泉巡りする機会を設けましたらその時は常長様が一番お勧めする場所をお聞きしたいと思います(^o^)その時はご紹介よろしくお願い致します。
では、大分長くなりましたので、この辺りで失礼致しまするm(__)m