上泉泰綱の剣聖への道~刀の巻~


新陰流の始祖、剣聖上泉信綱の魂を受け継ぐ、

上泉主水泰綱にございます。

さて本日の米沢は、久しぶりに太陽も顔を出し、暖かく実に過ごしやすい

天気でございました。

このまま暖かい日が続いてくれれば雪もなくなるので、

非常にありがたいと思っていたら

明日から少々崩れるとか・・・なにやら切ないでございまするなぁ。

さて前回は、鎧の話をさせていただきましたが、

此度は「刀」について話していきまする。

刀というても我ら愛の武将隊で使用しているのは、

大きく分けて二つの種類に分けられまする。

一つは、「打刀(うちがたな)」

もう一つは、「陣太刀(じんたち)」

この二つの違いについて語して参ろうと思いまする。

まずは、「打刀」

打刀を身に着ける際は、帯の隙間から刀を差す様に鞘(さや)を納める為、

腰に差すと申しまする。

特徴は、腰に差した際に刀の刃が上にくる様に差しているのでございまする。

これは戦国の世が終わり平和になった折に、馬上において刀は、武士の象徴であると共に、

飾りへと変わってしまいました・・・。

武士の中には刀を抜く機会が極端に少なくなり刀身が錆びてしまい

抜けなくなってしまったり

刀身を売り、刀身の代わりに竹で代用していたという

竹光侍なども居りもうした。


次は、「陣太刀」

陣太刀は、名前の通り陣中つまり戦の時に使用する刀になりまする!!

身に着け方としては、刃を下にして腰の位置で紐を結びまする。

よって刀は、吊るされている様な形になりまするこのままだと

刀を吊るすと言いそうでございまするが陣太刀は、刀を履くと申しまする。

これは、戦の際に刀が何やら靴を履いているような形に見える事から、

刀を履くと申しまする。特徴としては、打刀に比べ少し反りが強く

馬上での戦闘を想定し若干長いという事でございまする。

更には戦の際に、馬を傷つけぬ様に毛鞘(けざや)というのを、

付けるのが特徴にございまする。

 

以上、「打刀」と「陣太刀」の違いについて話していきもうしたが、

我ら愛の武将隊のめんばーは、この打刀と陣太刀を使っており。

一人、一人違う作りで違う鍔を付けておりまするので、

どんな外見と形があるのか是非探してみて下され!!

さて最後は上杉、最上の両軍の弟対決の画像にて失礼いたしまする。

因みにこの画像、大国殿が「陣太刀」楯岡殿が「打刀」でございまする。

それでは、

「此れにて御免さらばじゃっ!!

 

 

カテゴリ:武将ぶろぐ| タグ:.| パーマリンク

上泉泰綱の剣聖への道~刀の巻~ へのコメント

  1. ジャンボ鶴田

    刀にも色々ありますなあ〜。剣術にも色々ありますなあ〜。薩摩藩伝統の上段構えから頭を真っ二つ切る剣術。土佐藩伝統の逆さ十文字切り。かえす刀で、頸動脈を狙う。会津藩は、上泉様が開祖の会津一刀流。決して相手に致命傷をあたえない、小手狙い。武士の情けですね。会津藩といえば、白虎隊の悲劇。今年、6月の東北六魂祭は、福島市。会津若松市も参加し、白虎隊の剣舞を披露。会津の底力を見せてやれ〜。因みに我が郡山市も参加し、東北のウィーン??ということで合唱を披露。

    んー?今日も話しがあちこちとんだ、南東北親善大使のジャンボでした。

  2. SAI

    カミカミ上泉様こんばんは。

    確かに実頼様の刀は楯岡様の刀より反りが強いですね。

    改めて違いを見ると面白い~!

    日本刀は美しくて凄く好き。

    何度かレプリカを買おうとしたくらいです(笑)

    今度皆さんの刀をじっくり拝見しまーす!

  3. mnm

    あ、なるほど。そのような違いがあるのですね。
    愛の武将隊様の演武(ダンス前の刀を外すところ)を雪灯篭まつりで初めてまじめに拝見いたしまして。
    あの下げ緒を巻いているのはどういうことなのかと思っていたところなのでした。
    得心がいきました。

  4. あんみつ姫

    上泉様
    こんばんはヾ ^_^♪
    鍛錬、お疲れ様でござります。

    ふむふむ、刀にはそういう違いがあったのですね。
    そういうことも知っていると、皆様とお会いするのが
    さらに楽しみになってくるというものですのう。
    お会いしたら、是非この目で確かめてみとうござります。
    でも、次にお会いするのはファイナル?
    なんということでしょう。/(-_-)\
    でも、また歴史ドラマを見る時の参考になりますね。
    今回も豆知識、ありがとうござりました。

    いよいよ、ファイナルの月に入りました。
    当日のプログラムが大変楽しみでござります。
    お身体に気をつけて精進くださりませ。
    出羽、では、またでござります。(^o^)/

  5. honotaro

    こんばんは。
    コメントするのが遅くなり申した・・・
    申し訳御座りませぬ・・・
    テストという名の魔物に追われているhonotaroに御座ります。

    いやー勉強になります!!
    今までなんとなくしか知りませんでしたが、
    こんな違いがあったんですね。

    ・・・・・陣太刀・・・・欲しいです。かっこいい!

    それでは、このへんで。
    失礼いたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です