【小十郎の日常】~雪~
皆様こんにちは
片倉小十郎景綱に御座りまする

皆様如何御過ごしでしょうか
全国的に天気が荒れてるようですが
突如吹雪く所や、交通機関にも影響が出る事もあるので
早めの対策そして一番は、御無理なさらず日々を過ごして下され
さて某、やまがた愛の武将隊そして政宗様のもとへ戻り早十日、
雪かき、学びと修練の日々で御座りまする。
というのも、沢山の冬の催しが開催される故
その稽古に励んでいる所存に御座る。
本日は、その催しの紹介を致そう!!

山形県内雪まつりシーズンオープニングイベント
に我々は参陣致しまする。
此方の催しは二月二日、三日、四日と連日開催され
やまがた愛の武将隊からは、
二日は最上軍、伊達軍
が出陣致しまする。
初参陣故非常に楽しみで御座る。
そして、二月三日、四日の二日間は
中部国際空港セントレアで開催される

上杉軍から、直江兼続殿と奉行殿が
参陣致しまする。
やまがた愛の武将隊から代表の二人を応援して下され。
大いに盛り上げて下さる事じゃろう!!
そしてそして、二月十日、十一日は
が開催されまする。
全国各地から武将隊、PR隊が米沢に大集結し、絢爛豪華な舞台を
繰り広げまする。
参加して頂く武将隊の皆様をご紹介致しまする
(五十音順)
(五十音順)
斯様に沢山の皆様に御協力賜り、大変有り難き事に御座りまする。
東北中央自動車道(福島-米沢間)の開通を記念し、二月十日~十二日の三日間開催!
十二日は我らやまがた愛の武将隊と、
も参陣予定で御座りまする。
大国殿顔が隠れておる・・・
みなで力を合わせ
我ら冬の日ノ本を熱く盛り上げて参りましょうぞ!!
お帰りなさいませ!
お待ちしてました!
あ、鯉、よくイタズラしたなぁ
2月.米沢は一番雪が降る時期ですが、
雪あるから米沢!
お会いできること楽しみにしてます
先ずは、申し訳ありません。
ここまで、充実した、米沢の雪灯籠祭りに、私は、諸事情により行けません。やはり、母親を大事にします。
さて、それにしても、しかし、寒いです。水道の調子もイマイチ。夜中にトイレに行き、水を使うから、凍結はしてませんが、ゴトゴト音をたて‥……。春よこい‼春には皆さんに会えます‼きっと。ただし、時間は午前までですが‥……。
小十郎様
日々の鍛錬お疲れ様です。
初陣なさってから間もなく、怒涛の出陣ラッシュですね。
雪の歓迎もあって大忙しの毎日をお過ごしのことと推察いたします。
「やまがた雪フェステバル」ではオープニングを飾るステージイベント!
これを皮切りに県内各地の「雪まつり」が開催されるので
大いに盛り上げてくださいませ。
そして「雪灯篭まつり」協賛の「冬の陣」はこれまでの最高の11の武将隊様が集結。
どんなステージイベントになるか、「冬の陣」まで
ドキドキワクワクの日々を過ごすことでしょう。
お忙しいとは思いますが今後のブログでのご報告も楽しみにしております。
雪まつりに雪はつきもの。
お足元にお気をつけて出陣して下さいませ。
それではこれにて失礼いたします。(^o^)/
ご挨拶が遅くなって、申し訳ございません。
お帰りなさい
久々の登場で、張り切っておられますね。
スタートから飛ばすと、息切れします。
年齢も考慮し、ぼちぼち(雪かきも)頑張って下さい。
いつかお目に掛かれたら幸せです。