【右腕日記】~政宗様が御為に。~

皆様こんばんは。

伊達家軍師、片倉小十郎景綱に御座いまする。

昨日は大雨だった米沢ですが、本日は心地よい風が吹くいい天気でございました。
というわけで政宗様、最上様、楯岡殿と共に
上杉神社へ出陣して参りました。

日曜日ということもあって、大変多くのお客様で賑わっておりましたぞ!
本日の出陣の様子を画像で振り返ってみましょうか!

まずは上杉神社参拝。

なかなか珍しい配置で御座いますぞ。

 

続いてはおもてなしのお写真を。

楯岡殿、目にゴミでも入ったのでしょうか。笑

本日は「母の日」ということで
〇ル〇ラの母のポーズ。
ご協力頂いた若君、誠に感謝致しまする。笑

 

政宗様が国崩しの標的に、、。

そして某も、、。
ん!? 政宗様が引き金を!?笑

本日上杉神社へお越しいただいた皆様、ありがとうございました!
またいつでも遊びに来て下さいませ! お待ち致しておりまする。

 

さて! 話はがらりと変わり、いきなりではございますが
5月28日に行われる「米沢田んぼアート2017 田植え体験」
今年の図柄は覚えておいでですかな?

2017TanboArtYokonagaDATARGB

我が主君、政宗様で御座いまする!!!

今年度初の試みとして田んぼアートの図柄を一般公募したところ、
なんと東京都の方の作品が当選! 嬉しい限りで御座いまするな~

今年2017年は政宗様生誕450年の記念の年であり、
田んぼアートの図柄にも選ばれたというのに某は、、

まだ何も出来ていないのではないか?

政宗様の為に何か力になりたい!

某に出来ることは、、、
自らの手で田植えをして立派な図柄を完成させること!

居ても立っても居られなくなり、
田んぼアートのホームページから問い合わせた結果、、

 

やまがた愛の武将隊 片倉小十郎景綱

田植え体験に参加することになり申した!!!

当日、我らの演武をご披露いたし、開講式を終えた後には
一般の参加者の方々と共に現場へ移動。気合を入れて田植えを致します!
この手で政宗様を、、。いえ、そういう意味では御座いませんぞ!汗

この小十郎、燃えて参りました!!!

 

ブログをご覧の皆様!

個人でも団体でも構いません!

是非、某と共に田んぼアート田植え体験に参加してみませんか!?

応募〆切は5月19日までとなっております故、

ご希望の方はお早めにお願い致しまする!

詳しい情報や応募方法はこちらをチェックして下され。↓

http://tanbo-art.com/art29/

 

何としても成功させなければ、、

全ては政宗様が御為に、、、。 小十郎

カテゴリ: 武将ぶろぐ | 1件のコメント

5.27 タイトル決定 【宴 – UTAGE – 序】 詳細情報の巻!

皆々様、お晩に御座る!上杉家筆頭家老、直江兼続じゃ。
此度は非常に重要なお知らせ故、御付き合い頂きとう存ずる。

日頃より我らやまがた愛の武将隊を応援頂き有難う存ずる。誠に喜ばしき限りじゃ!
心より感謝申し上げる!
さて、先日〈お知らせ〉にて告知致した「やまがた愛の武将隊オリジナルサウンドトラックCD『BATTLE OF HASEDO Ⅲ』発売記念 先行視聴の宴」について、詳細情報が決定いたした故、この場にてお伝え致す!

まずこの催し、銘題を宴 – UTAGE – 序と致した!
開催まで丁度2週間となった現在、既に多数の御申し込みを頂いておる状況じゃ。
そこでじゃ…御参加頂ける皆々とより深い時を過ごす為、此度は新たに「定員」を設ける事となった!4日程前に告知致してから、既に席数の半分以上のご予約を頂いておるため、斯様な仕儀と相成ったのじゃ。

この宴は、「やまがた愛の武将隊」のオリジナルサウンドトラックCD『BATTLE OF HASEDO Ⅲ』の発売を記念致し、収録曲の解説やメイキングエピソード、作曲の経緯や感想を交えながら、我らと共に米沢の地ビールや美味い酒と料理を堪能し、「やまがた愛の武将隊」の音楽の世界に浸ろうという催となっておる!

応募方法は以前紹介致した通りじゃ。詳しい内容は下記に記す故、参考にして頂きたい。
わし等にとっても御客人と宴席を共に致せる稀な機会じゃ、特別な夜に致そうではないか!

皆々の参加を一同お待ち致しておる!

_J6A4309

やまがた愛の武将隊 presents. 宴 – UTAGE – 序

応募方法
・住所 ・氏名(ハンドルネームでも可)・電話番号を明記の上、tsumesyo@ainobusyoutai.info
からメールにて御申し込み下され!尚、お電話、FAXからの御申し込みも受け付けておる!

TEL/FAX 0238-22-7733

日:5月27日(土)
刻:18:00~20:00(受付は店内にて17:45から開始)
場:極楽麦酒本舗
所:山形県米沢市中央2丁目3-18
車:店舗前駐車場、または第二駐車場(※満車時は付近の有料駐車場の御利用をお願い致し申す)
金:参加費3,500円  (※1. 地ビール他2杯orソフトドリンクバー+料理含む)(※2. 追加注文は個別会計の上、別料金と相成る)

勿論、存じておると思うが未成年の飲酒は御法度である!断じて許すまじ!なれど未成年に見える大人は好きに致すがよい!加えて申せば、腹中に酒を納めた後の飲酒運転も断じて許すまじ!予定外に酒を召されるのであれば馬を用立てるがよい!

これらを遵守致し、大人の夜を嗜もうぞ!

 

カテゴリ: 武将ぶろぐ | 1件のコメント

【傾奇日記】~格言の重み~

 

よーみんな、待たせたな! 天下御免の傾奇者、前田慶次利益じゃ!

 

なんだなんだ?

最近、気温は高いのに雨が降っておるな~。

ジメジメしとると、わしの自慢の髷が萎れてしまうんじゃよ~。

湿気は敵じゃ! 今度、決闘を申し込んでやろうかの!笑

 

さて、昨日5月12日は米沢市関根にある羽黒神社

出陣して参ったぞ!

この羽黒神社は大同元年(806)、羽黒堂「羽黒大権現」として

大窪沢の山頂に創建。

その後、暦仁元年(1238)に現在の場所へ移されたんじゃな。

しかし、戦による火災によって本殿が焼失してしまったが、

慶長3年(1598)に直江兼続殿が再建したと言われておるのじゃ!

そして

第9代目米沢藩主、上杉鷹山

鷹山公の師、細井平洲先生。

この御二方と所縁の深い神社なのだ!

 

上杉鷹山公が学問の師と仰いだ細井平洲先生は

尾張国生まれ。現在の愛知県東海市じゃ!

 

そして我らが出陣した最大の目的は

細井平洲先生の故郷、

東海市からお越しの修学旅行生のお出迎えじゃ!

しかもなんと

213人!!! 

わし、おったまげたわい!!!!

わしらの演武を熱い眼差しで見てくれたぞ!

不覚にも少しばかり緊張してしまったわ!!!

しかし、若いっていいな~!

中学3年生との事じゃが皆、元気!

お見送りの時は武将とハイタッチじゃ!

ハイタッチしたおかげか、少し若返った気がするぞ!笑

 

平洲先生の故郷、東海市では

「米沢を見ずして平洲を語るなかれ」

と言われるほど米沢との縁が深く、

平成12年には米沢市と東海市は姉妹都市になっておるのじゃな!

 

学思行 相まって良となす

これは細井平洲先生の言葉じゃ。

学び、考え、実行する。この全てが揃って初めて学んだことになる。

こういった言葉や教えがあったからこそ、

鷹山公の偉業が現代にも残っておるのやもしれませんな。

そして、鷹山公が政策や改革を行うにあたり

参考にしたといわれる人物が

上杉家筆頭家老、

直江山城守兼続殿でござる!!!

ん? 最近のわしのブログに兼続殿の名前が頻繁に出てるのは

気のせいか!?笑

いや、兼続殿が残した功績もそれほど多い、という証拠じゃな!

写真 2017-05-12 10 28 51

むぅ、鷹山公の顔出しパネルから兼続殿が顔を出しているとは、、、。

この写真を鷹山公が見たら多分、大爆笑するだろうなぁ~。笑

 

この日訪れた羽黒神社は

風が吹けば草や枝が揺れ、

耳をすませば小鳥のさえずりが聞こえるような

時の流れが緩やかな場所であったぞ!

 

何かに悩んでいるそこのお主!

羽黒神社へ行って耳をすませば

鷹山公や平洲先生の声が聞こえてくるやもしれんぞ!汗

わしは天気のいい日に行って、木陰で一杯やろうかの~。

 

おっ、もうこんな時間か!

明日の出陣の準備をせねb、、、

「上杉神社」に出陣

 

ん!? わしと兼続殿は行かないのか!?

仕方ない、朱槍の補修でも致そうかの~

 

ま、明日はゆっくり休もうかな!ははははははははははは

 

よし、今日はここまで!

またな!!!

カテゴリ: 武将ぶろぐ | 1件のコメント

【傾奇日記】~賑わってるねぇ!~

 

よーみんな、待たせたな! 天下御免の傾奇者、前田慶次利益じゃ!

 

本日は上杉神社へ出陣して参った!

曇り空ではあったが、大勢のお客人で賑わっておったぞ!

まずは謙信公にご挨拶。参拝じゃ!

多くの方にご参拝頂き、謙信公もさぞやお喜びのことに御座いましょう。

 

此度、上杉神社でお話ししたお客人はやはり県外の方が多かったのー。

新潟県、宮城県、中には千葉佐賀といった

遠方からお越しのお客人もおった!

お客人の話によれば、明日の5月7日までが

ゴールデンウィークだ、という方が多いようじゃな!

 

「今日までは楽しんで、最終日は掃除と洗濯で一日が終わるんです~」

と、少し寂しそうなお客人もおったな~。

しかし、またの~!とお見送りすれば、満面の笑みで返してくれたぞ!

長い休みが終わるのは悲しいが、皆、充実した時間を過ごしたようじゃな!

 

おもてなしの最中にふらっと謙信公祠堂跡へ。

ここにはなんと、桜が残っておった!

お堀の周りの桜は既に散ってしまったと申すに。

雨風に耐え、踏ん張っておったんじゃな~

たんぽぽも元気に咲いておったぞ!

もう一つ、真っ赤な花が咲いておったのだが

名前がわからん!

誰か知ってたらコッソリ教えてくれんかね?

 

本日、上杉神社で出会った皆様方、誠にありがとう御座った!

上杉の城下町「米沢」は楽しんで頂けたかな?

我ら、やまがた愛の武将隊との出会いが

旅の一つの思い出となっていただけたら幸いじゃ!

 

明日の5月7日も上杉神社へ出陣いたす!

午前中はおもてなし

午後は天気が良ければ演武をご披露いたすぞ!

「上杉神社」に出陣

皆様のお越しをお待ちいたしておりまする!!!

 

では、今日はここまで

またな!!!

カテゴリ: 武将ぶろぐ | 3 件のコメント

【傾奇日記】~日ノ本の原風景~

 

よーみんな、待たせたな! 天下御免の傾奇者、前田慶次利益じゃ!

 

最近暑いねぇ~。

まだ5月だというのに、わしはもう顔が日焼けしてしもたわ!

暑い日はしっかり水分補給して、日焼け対策もせんとな!

 

さて、本日5月5日は

第28回 おぐに石楠花まつり

に出陣して参ったぞー!

このまつりは、道の駅「白い森おぐに」を会場に

5月3日から5月7日まで行われておるぞ!

 

我らの演武でも紹介致したが、お客さんの中には初めて小国町に来た。

という方もいたので、改めて小国町を紹介いたそう!

 

まずもって小国町は

デカい!!!

こちらをご覧下され。

map_okitama_s、、、、。

皆もお気付きであろうが、西側はほとんど小国町じゃ!

それもそのはず、山形県内には全部で35の市町村があるのじゃが、

面積ランキング第2位!(約737㎢)

山形県の総面積の約8%を占めておるのじゃ!

さらに、小国町の約90%が森林であり、さらにさらにその森林の約80%がブナなんじゃ!

時代の流れが変わり、世の中が便利になるのはいいことじゃ。

しかし、その代償として昔ながらのものや自然などは失われてしまうのじゃな。

小国町は朝日連峰・飯豊連峰に囲まれ、

雄大な大自然と古よりの日ノ本の原風景が

今なお残る貴重な町なのじゃ。

これからの季節、山々は新緑に染まり、秋には紅葉、冬は雪化粧と

四季折々の表情を見せてくれるぞ! わしのオススメは紅葉じゃ!

 

さてさて、本日は「こどもの日」というのも相まって

たくさんのちびっ子たちが演武を見てくれたのじゃ!

というわけで

大国道場のコーナーじゃぁあああ!!!

(すまん大国殿、タイトルコール借りたぞ。笑)

いや~めんこいお侍さんだごど!

皆、元気に挨拶して、元気に稽古を受けておったな!

愛の武将隊全員がちびっ子の頑張る姿を見て、感動しておった!

元気なちびっ子は日ノ本の宝じゃな!!!

 

わしらの演武の後には、皆様お待ちかねの餅まき

この時の大国殿は鬼気迫る勢いであったぞ。

しかし、表情は楽しそうじゃな。笑

 

わしも頑張ったぞ~ そいやー!

大勢のお客人が餅まきに参加してくれたんでな

あっという間に無くなってしもたわ!

 

そのあとは石楠花まつり会場へ移動し、鑑賞会!

わしはこの3つがお気に入りじゃ!

まだ顔を出してない蕾もあったんじゃよ。

まつり最終日の5月7日までに出てきてくれるといいんじゃがな~。

 

おっ兼続殿じゃ! ちょこっと石楠花について聞いてみようかの。

 

 

ほーほー。そもそもは「石南花」というんじゃな~

石の間に生え、南向きの土地を好むと。

むっ!? 福島県の県花にもなっておるとな!

高い所に自生することから「高嶺の花」の語源にも、、、。

いや~しかし兼続殿は物知りじゃな~。

さすが上杉家筆頭家老じゃ!

 

おっともうこんな時間か!

飯と風呂の準備をせねば。

今日は日焼けした肌に優しい

ぬるめのお湯にしようかの。笑

 

では、今日はここまで

またな!!!

カテゴリ: 武将ぶろぐ | 2 件のコメント

【直江計略記】 新成人の皆々へ

上杉家筆頭家老、直江兼続に御座ります。

武骨な甲冑武者が激戦を繰り広げた先日までの様相とは打って変わって、本日の米沢市内は一面に錦絵を広げたような艶やかさで御座った。_20170504_140621

米沢市では今日、950人の新成人が元服を済ませ、大人への第一歩を踏み出す事と

期待と緊張が入り混じりつつも、「皆に遅れをとるまい」と胸を張る元服姿の背中は、いつの世も微笑ましいものじゃ。

新しい時代を切り開く栄誉と責務、そして米沢人としての気概と誇りを胸に、力強く躍進される事を切に願っておる。

此度は誠におめでとう御座った!

 

カテゴリ: 未分類 | 2 件のコメント

【大国実頼の情熱日記】~御礼!上杉まつり、大盛況!!~

オイっす!!実頼じゃ!!

 

昨日まで開催された「米沢上杉まつり」について筆(キーボード)をとろう。

今年も沢山のお客様がお越し下さったのぉ!連日来て下さった方も大勢いらっしゃった。

また、祭り2日目、3日目と開催の「武将隊と上杉太鼓 魂の響演」において共にステージを盛り上げて下さった「米沢民謡一家」様。

そして援軍に駆け付けて下さった「越後上越上杉おもてなし武将隊」様。

皆の力が合わさったからこそ、素晴らしいステージを披露することが出来たのじゃ。

皆様、有り難う御座いました!

 

さて、此度の米沢上杉まつりの様子を写真で報告致そう。

初日の民謡流しパレードの待機所での奉行。忍法「花笠かぶり」じゃ。

此方も奉行。せっせと花びらを集めておる。

我ら上杉家臣団の写真に桜吹雪を入れるために頑張っておったのじゃ。忍法「花びらちらし」じゃな。(笑)

まつり中は丁度、桜の舞い散る頃であったが、以前ブログで書いたようにお堀に桜の花びらが敷き詰められておった。

やはり、素晴らしき光景であったぞ!ほれ!!

上越の謙信公も「見事な花筏じゃの~」と申されておった。御客人も感心しておられたのぉ。

春の上杉神社の風物詩じゃな。

この桜舞い散る中、我らも大暴れじゃ!皆、楽しんで頂けたかのぉ。

まぁ、我らも存分に楽しんだがな!(笑)

また、この米沢にお越し下され!

 

さて、我らはまだまだ出陣致すぞ!

明日5月5日は小国町で開催される「おぐに石楠花」祭りに出陣じゃ!

押せぃ!!

沢山の御客人のお越しを待っておるぞ!!

 

では、ごきげんよう!!

カテゴリ: 武将ぶろぐ | 3 件のコメント

【傾奇日記】~いよいよ明日だねぇ!~

 

よーみんな、待たせたな! 天下御免の傾奇者、前田慶次利益じゃ!

 

おうおうおうおう!!!

皆! 戦の支度は整ってるかい!?

いよいよ明日、4月29日から5月3日の五日間にかけて

米沢の春を彩る一大戦国絵巻!

米沢上杉まつり

が開幕じゃー!!! よっ!!!

 

連日イベント満載のこの米沢上杉まつりは

4月29日は開幕祭から始まり、艶やかな民謡流しパレード、終日行われるステージイベントと

初日から大盛り上がりじゃ!!!

やまがた愛の武将隊は民謡流しパレードとステージイベントに参陣いたすぞ!

詳しくはこちらをチェック!↓

「米沢上杉まつり開幕祭」に出陣

 

さらに!!! 4月30日と5月1日には

やまがた愛の武将隊と米沢民謡一家がコラボし、

武将隊と上杉太鼓「魂の響演」

と銘打った特別コラボイベントが開催!!!

その中でも、「魂の響演」初日の4月30日には

上杉の故郷、新潟県上越市より

越後上越上杉おもてなし武将隊の方々が参戦!!!

上杉の城下町「米沢」へ上杉謙信公が直々においでなさるとは、、、

むぅ、、。 戦ってみたいのぉ。笑

4月30日 「武将隊と上杉太鼓 魂の響演」に出陣 ←謙信公参戦!

5月1日 「武将隊と上杉太鼓 魂の響演」に出陣

 

まだまだ続くぞ!!!

5月2日には、米沢市内松川河川敷を会場に

上杉謙信公が戦の前に必ず執り行ったといわれる

出陣の儀式 「武てい式」が忠実に再現されるのじゃ!

厳かな雰囲気の中行われるこの「武てい式」は

まるで戦国時代へタイムスリップしたかのような感覚を味わえるのじゃ!

 

そしてそして最終日!

5月3日には、越後の龍 上杉謙信公甲斐の虎 武田信玄公

この2人が激突した歴史に語り継がれる名勝負、「川中島の合戦」の火蓋が切って落とされるのじゃ!

総勢およそ700人の甲冑武者たちが陣を敷く中、今か今かと待ちかまえ

合図を皮切りに両軍が大激突!!!

そしてなんといっても最大の見どころは

謙信公と信玄公が直接相まみえた「三太刀七太刀」の名場面!

 

くぅ~!!! 想像しただけでも興奮してしまうのー!

予定を確認して好みのイベントを狙っても良し!

全部楽しみたいなら網羅するのも良し!

人それぞれのいろんな楽しみ方が出来るのが

米沢上杉まつりの醍醐味なんじゃ!

 

皆良いか!?

今日は早めに寝るんじゃぞ!?

良い子に寝るんじゃぞ!?

桜も準備は良いか?

わしも早く帰って明日に備えるぞ!!!

 

よし、今日はここまで

またな!!!

カウントダウン前日

カテゴリ: 武将ぶろぐ | 1件のコメント

【大国実頼の情熱日記】~実頼のオススメ!夢小路 織絵夢人館~

オイっす!実頼じゃ!

本日は天気も良く、暖かくていいのぉ。米沢の桜も散り始めておるが、まだまだ咲き誇っておるぞ。

しかし、ワシは舞い散る桜の方が好みじゃ。やはり、桜舞い散る中に忘れた記憶と・・・・

うむ、ひゅるり~ら!ひゅるり~ら!

あの名曲を全部書きだしそうになってしもうた!(笑)

米沢上杉まつりの際にはちょうどひゅるり~らしておるであろうな。上杉神社のお堀の水面に花びらが浮かぶ姿もまた良きものよ。

桜の絨毯ができてお堀をさくら色に染める。その光景を見ながら酒を呑みたいものじゃ(因みにワシは下戸)

 

さて、米沢上杉まつりまであと2日。県外からのお客様も多かろう。この機会に是非米沢の伝統文化にも触れてほしいのじゃ。

本日、紹介したいのはこちら!!

鈴源織物 夢小路 織絵夢人館

昭和8年の創業より80年以上にわたり米沢織の伝統の技を伝えておられるのじゃ。

地元の方や、観光客の方が気軽に入って頂けるようなお店にしたいという想いから、此方で手作りした商品を販売するお店として平成元年にオープンしたのじゃ。創業から現在まで地元の方だけでなく、全国の方に米沢織の魅力を伝え愛されておるお店じゃ。そして我ら武将にも愛されておる!

織絵夢人館の名前の由来だが、米沢織の「」、手書きが出来る「」、そして、「」の集まる「」。東方の言葉のオリエントという言葉に当て字にしたそうな。

店内には多くの男性用、女性用のオリジナル商品を取り揃えておる。

紅花染めの商品じゃ。バックなど様々な小物を揃えられておる。

こちらは男性や歴史好きの方にオススメのコーナーじゃ!

上杉謙信公、景勝公が掲げた「」や我が兄、直江兼続が掲げた「」をテーマに様々な商品が揃っておるぞ!

また、上杉の軍旗である「」や「懸り乱れ龍」のグッズもあるのじゃ!

ネクタイ名刺入れなど現代の方がお仕事で使われる物や、巾着や手ぬぐいといった我らのような武士が使う物もそろえておられる!

ワシもこちらの商品を愛用しておるぞ!以前お客様に「五虎退」をモチーフにした巾着を紹介したのぉ。

此度は名刺入れを紹介しよう!

元々、帯の生地なのじゃ。名刺入れなどの商品に加工され販売されておる!丈夫でさわり心地が良いぞ!!

他にも紅花染めの名刺入れや「愛」の文字の入ったモノもある故、ビジネスマンの皆様、是非!実頼のオススメじゃ!

そして、織絵夢人館さんのオススメ商品の紹介じゃ!

簪(かんざし)と帯留め。

そしてこちらは、可愛いポーチと簪(かんざし)に御座る。どちらも「愛」の文字が入っておる!

お着物をお召しになられる方にオススメじゃ!

その他にも米沢織の魅力たっぷりの商品がたくさん揃っておる!

米沢上杉まつりにお越しの際には是非お立ち寄りくだされ!!

 

米沢夢小路 織絵夢人館

住所 米沢市城南2-3-88

電話番号 0238-24-5945

営業時間 9:30~17:30

定休日 日、祝

実は他にも紹介したい物があるのじゃ。しかしワシも目がシパシパして来た故、本日はここまで!

また改めて記事を書こう!皆様、お楽しみに!!

さて、米沢上杉まつりまであと二日じゃ!本日もカウントダウンと参ろう!

あと二日か~!指折り数えておったが、もう二日か~!早いものじゃ!

よし、ここらでもう一度気合を入れ・・・・・

あっ!忘れておった!

明日、6時頃からNHK山形で放送される「やままる」という番組に出演するぞ!!

(ローカル放送故、地域によっては見られぬ場所も御座います)

皆様、要チェックじゃ!!

 

では、この辺で失礼するぞ!!

ごきげんよう!

カテゴリ: 武将ぶろぐ | 1件のコメント

【傾奇日記】~命短し恋せよ乙女~

 

よーみんな、待たせたな! 天下御免の傾奇者、前田慶次利益じゃ!

 

上杉神社の桜も満開を迎え、米沢上杉まつりの援軍になってくれるかと思いきや、、、

本日、大雨☂

 

うぉおおおお!!! 桜よ! もうちいと頑張ってはくれんかの!?

あと3日! 米沢上杉まつりまであと3日なのじゃ! そらよっと!

unspecifiedUY2991P1

ほれ! この美しい姿をもう一度、、ん? なに?

台風の影響だ?

そんなもん知らん!!!怒

わしは晴れた天気の中、咲き誇る満開の桜と共に

米沢上杉まつりで大暴れしたいのじゃ!!!

 

こうなったら、、わし、直接お願いしてくるわい!!!

 

というわけで、今日はここまで

またな!!!

カテゴリ: 武将ぶろぐ | 2 件のコメント