【片倉小十郎日記】~小十郎の置賜ぶらり旅~


ブログを御覧の皆様今晩は、片倉小十郎景綱で御座りまする。

さてブログを御覧の皆様におかれましては、休日は如何お過ごしで御座りましょうか? 暑い夏も終わり、過ごし易くなって参った昨今。 紅葉見物など、行楽シーズンと申すには未だ早い時節では御座りまするが、外を歩くのが気持ち良い日が続いておりまする。 仕事などでもやもやが溜まったりしておる時は、特に行くあてがあろうがなかろうが、取り敢えずフラッと外に出てみるのも良い気分転換になりまするぞ。

さて、と言う訳で。

片倉小十郎の不定期コーナー

小十郎のブラッとおきたま物見遊山!

え~実は某先日、お役目も無く暇を持て余しまして・・・

何とな~く、さしたる目的も無いまま片倉館を出て、方々を気の向くままブラブラと散策して参った次第に御座りまする。

とは申せども、とりあえず始めに向かう方角だけでも決めようという事で篠笛を地面に立て、パタリと倒れた方向に鉄馬を走らせ申した

そうして行き着いた場所が・・・・・・ IMG_4411

 こちら。

この白を基調とした瀟洒な洋風の建物。

何処の何だかわかりまするかな?

正解は↓ 

IMG_4408

 「宮村館」

またの名を「小桜城」址地(あとち)に御座りまする。

ここ小桜城址(某の時代は宮村館)は、その昔某の伯父である片倉意休斎景親が城主を務めており申した。

伊達以降は蒲生氏の手により廃城となり、上杉の時代になると青苧(あおそ)の蔵に、さらに明治の時代には郡役所となり現在に至りまする。なんでも現存する郡役所の建物としては全国で二番目に古いとか。

この小桜城、実は「後三年合戦絵詞」でお馴染み、最上家の祖でもある源義家殿を迎え撃つべく安倍貞任の娘「卯の花姫」が築いたと言われておりまする。

この時の戦いは所謂「前九年、後三年の役」の一幕で御座りました。卯の花姫と義家殿の戦いがどうなったのかはここではあえて書き申さぬ。

ただ我らが出陣で度々お世話になっております「總宮神社」にはこの悲運の姫君にまつわる伝説が伝えられておりまする。

総宮神社からこの小桜城址までは徒歩で五、六分程。

9月23日の我らの出陣の際には、是非小桜城址まで足をお運び下され!

 さて。

小桜城址を後にした某が次に向かった先は・・・・・・

IMG_4436

ここ。

・・・まぁ、この写真でこの場所が何処か分かる者はそうそう居りますまい。

此処は現在の川西町は小松に在りまする「新山神社」で御座る。

その昔は伊達家の城「小松城」があった場所で御座りまする。

    IMG_4437

 神社の周りには庚申塔が彼方此方に残っており申した。

城とは全く関係御座らぬが、ここ置賜の地では至る所に庚申塔が残っておりまする。

昔は随分と庚申講が盛んであったので御座りましょうな。まぁ、庚申講は大義名分のある宴会サークルみたいなもので御座るからして、民の数少ない娯楽の一つでもあったのか知らん。

ここ小松城についての話は伊達家家臣としてはその…少々口にするのに憚りが御座りまする。

故に詳しくお知りになりたき方々は、「中野宗時の乱」でお調べ下されい。

さてさて。

小松城址を後にした某。最後に向かうは矢張り某の生まれ故郷。

IMG_4469

 そう!「川西町の塩ノ沢地区」で御座りまする。

今となっては某が幼き頃暮らした「片倉館(かたくらだて)」は影も形も残っておりませぬ。

と、申しますのも某がこの地を去ったのち八幡神社は諏訪神社に合祀吸収され、館は田畑の開墾にて土塁ごと消失と相成り申した。

懐かしき我が家を今一度目にすることは叶いませなんだが、それでも此処は間違いなく某の故郷。

美しき山々に囲まれた、愛しくも懐かしき場所で御座る。

IMG_4491

今時分は黄金色の稲穂が一面に広がっておりまするが、他にも蕎麦畑の蕎麦の花も素朴な美しさがあり申す。

ダリヤ園にお越しの際は少々足を延ばして頂いて、ここ塩ノ沢地区まで訪ねて下され。

山々に囲まれた塩ノ沢は、秋本番ともなればそれこそ紅葉に囲まれたようになりまする。

長閑(のどか)で良き所に御座りまするぞ。

 

さてさて、皆様如何で御座ったかな?

時には某のように気ままにその辺をぶらつくのも良う御座りまするぞ。

さすれば思わぬ発見があるやもしれませぬ。

 

んんっ!

そう言えば皆様に大事なお知らせが御座りました!

それは何かと申しますると………

我ら愛の武将隊に新しい仲間が加わり申したぁあああああ~~~~!!!!!

軒猿衆のくノ一「菫(すみれ)」に御座りまする!

明日が初陣になりまする。

皆々様、何卒お引き立ての程お願い申し上げ奉りまする!!!!!

 

ではここで、明日の出陣の告知をば。

9/14 南陽市商工まつり2013に出陣

期日:9月14日(土)
場所:南陽市沖郷公民館
住所:南陽市若狭郷屋917-1
http://www.city.nanyo.yamagata.jp/siyakusyoannai/map2034.html

※住所に誤りがございましたので訂正いたします。

時間:10時00分から10時30分 演武と写真撮影などのおもてなし

出陣武将:直江兼続・前田慶次・最上義光・鮭延秀綱・片倉小十郎 ※欠席・・・伊達政宗(怪我の為)

 

9/14 「山形日和。」観光キャンペーン スマイルキャンペーンに出陣

「山形日和。」観光キャンペーンとして、列車のお出迎えとお見送りをさせていただきます。
なお、米沢駅へお越しのお客様のおもてなしもさせていただきます。

期日:9月14日(土)
場所:米沢駅ホーム

時間:
11時10分頃から 列車のお出迎えとお見送り
12時20分頃から12時30分まで 演武とお客様のおもてなし

出陣武将:直江兼続・前田慶次・最上義光・鮭延秀綱・片倉小十郎 ※欠席・・・伊達政宗(怪我の為)

※予定が変更となる場合がございます。できるだけ早急にお知らせいたしますが、
不手際があった場合、ご了承願います。なお、詰所にお問合せ頂ければ幸いです。
【愛】の武将隊詰所 0238-22-7733

 

では此れにて御免、さらばじゃ!!!

カテゴリ:武将ぶろぐ| タグ:.| パーマリンク

【片倉小十郎日記】~小十郎の置賜ぶらり旅~ へのコメント

  1. ジャンボ鶴田

    腰痛が良くなり、「よっしゃー、明日は休みじゃー。」と、思ったのもつかの間。台風が接近。そして、右足のふくらはぎが激痛。早い話、ジャンボは老人になる、入り口に突入したわけです。次々、物忘れするし。「夕飯は、何を食べたのやら」です。そして、やたらと眠いし。

    んー!?ぼやきが今日多くて申し訳ありません。さらばじゃ

  2. あんみつ姫

    小十郎様
    おはようござります。(*^o^*)
    朝晩虫の声が賑やかですね。
    日の暮れるのも早くなり、秋の気配が濃くなってきました。
    でも、今日は夏の暑さが戻ってくるようなので
    熱中症などお身体にお気を付けくださりませ。
    台風の針路も気になるところです。こちらもお気を付けあそばせ。

    さて、「置賜ぶらり旅」ご紹介有難うござりました。
    散策しながら歴史に思いを馳せるのもいいですね。
    いろいろなことが分かって興味が増してきましたよ。
    また、楽しみにしております。
    では、またでござります。(^o^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です