【直江史, ~置賜ノ風二吹カレテ~】 女子ノ勢力

本日は直江兼続が愛を以って皆様のお相手をさせて頂きとうございまする。少々、お付き合い下され。

 

めっきり冷え込んで参りましたなー

朝は霜が降り、陽が落ちるのも早くなり申した。

服装での体調管理が難しくなって参りましたが、風邪等ひかぬようご自愛下され!

 

さてそんな中我らは本日、宮城県は仙台市・イオン仙台中山店に入っておる南陽市アンテナショップの応援に出陣して参りました!

197

その隣に堂々と立っておったのがこの仙台天道白衣大観音。通称、仙台大観音にございまする。

高さ約100メートルの像は誠に大迫力の存在感にございました!

198うむ。紫よ、その気持ちは分かる。痛いほどよく分かる。マネしたくなるな。うむ。

 

おっと、話が少々逸れてしまったな(笑)

この南陽市アンテナショップはリニューアル1周年だったんじゃ

我らも1周年を祝い益々大盛況となるように応援して参ったぞ!

果物・ワイン・野菜・漬物・サラミ・菓子などなど・・・美味しい物が沢山販売されておりました。

試食コーナーも充実しており、ぶどうジュースやお漬物など堪能して参りました(モグモグ)

 

 

そして最後に・・・ご紹介したい事が一つ

先日、江戸へと出陣して山形県置賜を紹介して参った際に我らと志を同じく山形県紹介の為にいらしておった

497 size

朝倉さや殿

いやいやいやいやいや実に麗しゅう御方でございました。

とても気さくな方なうえ、あの美しい笑顔がこれまたなんとも(略)

 

・・・

 

・・・

電柱 画像

・・・!

・・・

しょ、紹介を続けて参ろう!うむうむ!そうしようそうしよう!!!

朝倉さや殿は幼き頃より大好きな民謡を歌い続け、ついには民謡日本一にもなった山形県、いや日ノ本を代表する歌姫じゃ!

山形弁を話し、民謡を軸としたどこか懐かしき歌・歌声は皆の心に深く残る事であろう!

作詞作曲を自ら行う歌姫は、これから益々ご活躍が期待される方にございまする。我らも無論、応援しておるぞー!!!

朝倉さや殿について詳しくはコチラをご覧くだされ!

そして会場ではその見事な御歌を披露されておったんじゃ!その際の写真も・・・

 

・・・ん?無い!なぜじゃ!あの素晴らしき会場の雰囲気をぜひ皆様にも・・・

 

 

004

!!??

なんと!朝倉さや殿では無く、あやめ殿に差し替えられておる!!!いつの間に・・・流石は伊達軍の忍・・・油断ならぬのぉ・・・

というか本日は女子(嫁とくノ一含)が大活躍じゃな。これも時世か・・・(笑)

 

さて、明日は12:30頃より高畠町のよねおり観光センターに参るぞー!!!詳しくはコチラでご確認下され。

皆様ぜひ、お越し下されー!お待ちしておりまするー!!!

 

また御目に掛かりましょうぞ!

カテゴリ: 武将ぶろぐ | 3 件のコメント

【出羽守徒然記】 其之弐拾六

お晩で御座る、最上出羽守義光であるぞ。

ひと足毎に冬が近づいて来ておるが、皆様方、風邪などひいたりしてはおりませんかな?

元気があればなんでも出来る!(はず?)

どうぞ日々予防をぬかり無く、充実した毎日をお過ごし下され!

 

さて、前回の日記で【MIB2】予定しておったのじゃが、「初雪」の勢いに負けて先送りしており申した、ご麺なさい。

出羽、早速!

【MIB2】

~たかが胡椒されど胡椒~

今宵は2件の米沢ラーメン店を紹介致して参ろう。

先ずは

031米沢ラーメン「こやなぎ」さん。

米沢市内中心部から西より、米沢の奥座敷「小野川温泉」へ向かう街道と、福島県喜多方方面へと向かう分岐点にあたる館山地区にて人気ラーメン店を営んでおられます。

039市内中心から少々離れておりますが、連日お昼時ともなれば、舌の肥えたラーメン好きのお客様で賑わうお店じゃ。

002数ある品書きから注文致したのは・・・

004ちゃーしゅー麺也!

008

スープは米沢ラーメンとしては少々濃い色なのじゃが、味はけして塩辛くは無く、すっきりさっぱりと正統派。

米沢ラーメンは煮干しを強めにするお店が多いのじゃが、こちらのお店は鶏ガラもしっかり感じられます。

016そして麺。

細すぎない多加水の縮れ麺は茹で加減良くスープが絡み、歯触り、舌触り、喉越し共に心地好い。

014更に、ちゃーしゅーも正統派米沢ラーメンらしく、噛み応えを残し、味付けも濃過ぎる事無く、脇役の仕事をきっちりとこなしておる。

とにかく全体のバランスが絶妙で揺るぎない!

これならラーメン好きの皆さんからの「正統派米沢ラーメン」と言う多数の高い評価もうなづける。

そして、高く評価したいところがもう一点。

030それは「胡椒」!

これはわしの持論なのじゃが、「米沢ラーメン」に胡椒をふるなら「細挽きの白胡椒」が一番良いと考えておる。

白胡椒は香味が穏やかで、あっさり、ほっとさせる味を信条とする米沢ラーメンにはとても相性が良いと思うておる。

近年は米沢ラーメンの店でも、黒胡椒、しかも粗挽きを用意致しておるところが増えており、少々残念な思いでおった。

黒胡椒は、もともと緑色の未熟果の状態のものを醗酵、そして天日乾燥させて黒褐色にして、粉末等に加工を施し香辛料としたもの。それ故に辛味も香りも荒々しく強い。味のアクセントとしてや、肉料理等には適しておるが、やさしい米沢ラーメンにはちと強過ぎると思うのじゃ。

対して、白胡椒は成熟果の種子のみを自然乾燥させ、加工を施したもの。香り辛味が穏やかで上品、故に、淡泊な食材や、淡い色の料理等に適しておる。

じゃが、白胡椒の方が成熟のための栽培期間の長さ、果皮を除く作業等、手間がかかる、更に果皮を除いた分、量が減ってしまうので値段がお高くなってしまうのじゃ。

こちら「こやなぎ」さんには白胡椒がちゃんと用意されておりました!

もちろん、胡椒をかけようがかけまいが、はたまた白、黒どちらを使おうが個人の好みでは御座います。

が、

わしはこんなささやかな事で、なんだか嬉しくなってしまうのじゃ。

「こやなぎ」

住所   山形県米沢市市舘山3-1-50

電話番号 0238-22-8502

営業時間 11:30〜19:00

定休日  水曜日

駐車場  有

 

次に紹介致すのは

027市内中央部にてお店を構えておられる「中華そば金時」さん。

近くには大型量販店や市役所などの公共施設があり、店舗が面した道路は鉄馬の往来も多く賑やかな場所じゃ。

029ふと見ると斯様な木製の看板も・・・

どうやら以前の日記にて紹介致した高畠町の「志づ美」さんと友好関係にある様じゃ。

出羽、席について早速注文を

018え~と

006やはりここは基本の「き」中華そばじゃな!

008スープは米沢をしっかりと感じさせる黄金系じゃ。

しかしながら、ひと口すすると・・・

見た目に反して動物系が出てくる、それも米沢では珍しく豚ではなかろうか?

もちろん煮干し、鶏ガラもしっかりと効いており、けしてくどいわけでは無い。

むしろバランスを保ってしっかり調和しており、程よいコクが感じられる。

016そして、麺。

多加水の細打ち麺じゃが、一般的な米沢ラーメンと比較すると縮れが少ない。

たしか、高畠町の志づ美さんも縮れは少なかった、なにやら早くも共通点らしきところが。

スープにコクがある分、麺への絡み具合を調整しておるのやもしれぬ、などと勝手に推測。

010ちゃーしゅーは歯応えと豚の旨味をたっぷり楽しめました!

012細切りのメンマも歯触り良く、優しい味付け。

そして、こちら「金時」さんも

025胡椒にこだわっておいでの様じゃった。

用意されておったのは「黒と白の合わせ細挽き」であった。

程よい割合で調合してあり、こちら「金時」さんのスープにはたしかに相性が良かった。

あっさりとやさしさが売りの米沢ラーメン、シンプル故に特徴を出すのは大変なのじゃが、なかなかどうして、其々のお店の皆様、様々に研究と工夫を重ね個性的で素敵な一杯を提供して下さいます。

御馳走様で御座いました!

中華そば「金時」

住所   山形県米沢市春日1-7-40

電話番号 0238-23-5317

営業時間 11:30〜18:00

定休日  火曜日

駐車場  有

 

これから冬を迎えるおきたま米沢、お越しの際には熱々の「米沢ラーメン」を是非、御賞味下され!

 

さて、明日11月17日の出陣予定じゃ。

宮城県イオン仙台中山店へ出陣

久方ぶりの杜の都伊達領への出陣じゃな、皆様とお会い致すのを楽しみにしておるぞ!

 

其れ出羽

本日は此処迄!

さらばじゃっ!!

 

 

カテゴリ: 武将ぶろぐ | 4 件のコメント

【慶次の傾奇帳・其の弐】~冬の米沢の楽しみ方~

おう、皆の衆!!慶次じゃ!!

秋も深まり紅葉の色付きも濃くなったのぉ。と思うておったら、

先日の最上殿のブログでも紹介があったように、雪が降ってきたんじゃ。

確かに朝晩と冷え込んでおった。故に、いつ雪が降ってもおかしくはないと

思うておったんじゃ。が、予報では少し気温が上がるとのことで、これから

数日は雪が降らないらしい、・・・とのことである。

 

しかし冬はもうすぐそこまで近づいておる。

またいつ雪が降ってもおかしくはない。早めの鉄籠の車輪の交換、

暖かい格好を忘れずに冬に備える事じゃな。

 

しっか~し!!!冬になれば楽しいことはいっぱいじゃあ!!

冬の米沢ならではの楽しい催し物があるんじゃ!!最近わしらの演武でも

紹介はしておるのだがな、まだ耳に入って居らぬ者達へここで紹介して参ろう!!

来年の2月、冬本番の時期じゃな。米沢の上杉神社・松が岬公園にて、

「第37回 上杉雪灯篭まつり」が開催されますぞ!!

うむ、今回もやって参った、雪灯篭まつり!!開催日は2月の8日(土)・9日(日)の

両日じゃ。数千基の雪灯篭や雪ぼんぼりの中で灯された蝋燭の灯が会場全体を包み、

幻想的な祭りになるんじゃ。昨年度はその他にも、物産展やステージイベント等々、

見どころが満載であった!!今回の雪灯篭まつりはどうなるのかの~!?

そしてそして!上杉雪灯篭まつりの協賛イベントとして、

「第3回 米沢冬の陣」も開催致しますぞ!!

このイベントは我ら【愛】の武将隊と同じく、地元PRの使命を持った全国各地の

おもてなし武将隊を集め、観光PRや武将隊の演武、武将達との写真撮影等あるぞ!

場所は雪灯篭まつり会場付近の「伝国の杜 置賜文化ホール」じゃ。

 

うむ!!今からもう楽しみで楽しみでしょうがない!!

2月の8日・9日の「上杉雪灯篭まつり」そして、協賛イベント「米沢 冬の陣」

皆も是非、お越し下され!!待っておるぞ!!!

 

さて、【絶慶】のお時間じゃ。本日は先日雪が降ったという事で

上杉神社前の松ヶ岬公園の写真じゃ。

2013111310360001

左側が秋の紅葉が見れて、右側には真っ白に積もった雪が見れる写真じゃ。

季節の変わり目。右からドンドンと冬が進行してきている、そのような印象が

捉えられるな。なんとも面白い写真が撮れたわ。

 

 

本日は此処まで!!

此れにて御免!またな!!

 

カテゴリ: 武将ぶろぐ | 1件のコメント

【愛の武将隊からのお知らせ】

我らが上杉軍の奉行がベトナムのハノイへ渡りました。その詳しい模様がYoutubeでご覧になれます!

 

カテゴリ: 武将ぶろぐ | コメント

【鮭延秀綱のさけべ!!ぶろぐ】鍛錬じゃー!!

はぁッ!!

 

鮭延秀綱でござる。

 

久方ぶりのブログでござる。

先日は突然の雪に驚きもうしましたが

本日は太陽も顔を出してくれて、暖かささえも感じられる瞬間があった日となりました。

DSCF5849

本日も、高畠町【よねおりかんこうセンター】に出陣して参りました。

観光バスでお越しになったお客様のお出迎え、お見送りをさせて頂きました!

DSCF5823

なんと自転車で宮城県は、川崎町からお越しの方が!!道中お気をつけて行ってらっしゃいませ!

 

ここ数日よねおりかんこうセンターに出陣させて頂いておりまするが、

皆様お帰りになる際、お土産をたくさん買って帰られるのが印象的でござりまする。

やはり、高畠町の特産品がたくさん売ってますからのう!

なかでも今の季節、おれがおすすめ致しますのは果物の【ラ・フランス】でござりまする。

この【ラ・フランス】フルーツの里とも呼ばれる高畠町の特産品でござる。

とろけるような歯触りとジューシーで爽やかな甘みが口の中いっぱいに広がりまする!!!(ごくり)

 

そして出陣を終え、詰所に戻ると政宗殿が日課となった鍛錬を始めおった。

おれも負けていられぬと、続きもうしたがぐぬぬぬぬ・・・

途中でへとへとになってしまいました・・・。

負けてはおられぬのう(´・。・`)

さぁー鍛錬の続きじゃ!!おー!

 

それでは、またでござる!

 

カテゴリ: 武将ぶろぐ | 1件のコメント

【出羽守徒然記】 其之弐拾五

御晩で御座る、最上出羽守義光であるぞ。

めっきり寒くなって参りましたなぁ、霜月半ばにして晩秋と言うより早くも冬の様相を色濃く呈して参りました。

本日は、高畠町の「よねおりかんこうセンター」へ、新潟県からのお客様方のお出迎えを致すお役めに出陣して参ったのじゃが、その帰りの道中、小雨に交じって白いものがハラヒラと。

詰所に戻って暫くすると・・・

039判り難いやもしれぬが、「雪」じゃ。

鉄馬にも

031此の時季、里に降る「初雪」としては、かなり元気がよく本気の降りっぷりじゃ!

せっかく綺麗に色づいた玄関先の紅葉も

033冷たい初雪に、寒々しくさめざめと泣いておるようであった。

予想はしておったが、正直この様に元気に降るとは思ってはおらなかった。

根雪となるにはまだほど遠いが、降り始めは様々な注意が必要じゃな。

特に鉄馬の手綱を握る方は細心の御注意を!

みぞれ状の雪は大変滑り易く舵取りも難しい。

冬用車輪への交換含め、鉄馬の冬支度とともに、控えめな速度を心掛けて下され。

そして、歩行者への水はねなどの無きよう、思いやりも忘れずに!

 

さて、今日、11月11日 は「1」が四つ連なる事から何やら様々な「記念日」となっておるようじゃな。

【||||】が下駄の歯の跡の様に見えるので「下駄の日」や「煙突の日」とか「まつ毛の日」、【十一】を電極のプラスとマイナスに見立てて「電池の日」、【11対11】で「サッカーの日」、等々。

食べ物に関するものも多い!

某菓子会社の「○ッキーとプ○ッツの日」やら、「ピーナッツの日」「もやしの日」「きりたんぽの日」「豚まんの日」・・・・、なかなかに無理やりなこじつk楽しい発想 で考えた様に御座いますなぁ。

その中に、なんとっ!ワシの大好物の「鮭の日」と言うのもあるのじゃ!!

【鮭】の字が魚偏に「±±」と書くことに由来し、鮭の名産地、新潟県村上市にて定めたそうじゃ。

村上市は山形庄内領の酒田市、鶴岡市と海続きで近く、良質の鮭が水揚げされる事で有名じゃ。

そして、山形・おきたまと並び、新潟もまた「酒処」としても有名なのは皆様御存知のとおり!

今年の夏、「第88回謙信公まつり」で上越市にお邪魔した際、越後上越上杉おもてなし武将隊の皆さんとの宴で、美味しい日本酒を御馳走になったのもまだ記憶に新しいところじゃ。

越後村上もまた、当然美味い日本酒が揃っておる処、その「酒」と「鮭」を組み合わせていただく鮭料理が

055「鮭の酒びたし」

雄の秋鮭を塩のみを用いて手作業で一尾ずつ真冬の寒風に晒し、半年かけて日陰干しでじっくりと乾燥を促して旨味を熟成、凝縮させたもの。それを薄く切り、皿に移し日本酒をかけて、しっとりと柔らかくなったところを食す。

塩引き鮭とはまた一味違う旨味と独特の風味を醸した逸品じゃ。

・・・・・?

なんだか何時の間にか越後の物産紹介になっておるぞ?

鮭の話になるとつい暴走してしまっていかん、話を戻そう。

11月11日は「麺の日」ともされておる!

と、言う事は・・・

【MIB2】

と行きたかったのじゃが・・・・

この日記を綴っておったら、なんと外は

047051053こ~んな状況。

さっきよりすんごい事になっておる!

こりゃ大変、山形城に帰れなくなってしまいそうじゃ!

と、言う事で【MIB2】は次回以降へ持越しと致す。

早く帰ってを食わねば!

 

さて、これからの出陣予定じゃ。

平日は高畠町「よねおりかんこうセンター」へ出向き、お客様のお出迎え、お見送りをさせていただきます。詳細は此方にて御確認下され。

11月16日(土) 長井市總宮神社へ出陣

11月17日(日) 宮城県イオン仙台中山店へ出陣

11月23日(土) 東京都品川区、米沢のアンテナショップに出陣

そしてなんと11月24日(日) には、初の岐阜県進出!

第7回関ヶ原笹尾山交流広場にと出陣致す!

各出陣とも諸事情による予定や内容の変更等もあるやもしれません、参陣下さる際には出陣表の再度の確認や、詰所へお問い合わせ頂ければ幸いじゃ。

 

岐阜県関ケ原への初出陣も控えておる、各出陣とも天候が荒れぬ様に祈願してから帰城致す事にする。

013べべん、べんべんべん~「はぁ~れぇ~るぅ~やぁ~」

 

其れ出羽

本日は此処迄!

さらばじゃっ!!

 

 

 

カテゴリ: 武将ぶろぐ | 5 件のコメント

【直江史, ~置賜ノ風二吹カレテ~】 甲斐ニハ虎、江戸ニハ杉!?

小十郎殿のやけに暑苦しい更新はおいといて

本日は直江兼続が愛を以って皆様のお相手をさせていただきとうございまする。少々お付き合い下され。

 

いやいや遠征が続きまするー。

遠征や夜分遅くの出陣が続くと申し訳ないがぶろぐが更新できなくなってしまうんじゃ・・・

毎日楽しみにされておる方々には大変申し訳ないがご了承いただきたく存じまする。

 

遠征出陣を紹介致そう!

11/4山梨県甲府市にて開催された「ぶんかまるごとフェスティバル」←もうこれが1週間も前か…

山梨県を本拠地とする「風林火山 甲斐の虎武将隊」の皆様と共演して参りました!そこで・・・

091

ついに実現!!!

”俺は強いぜ”鮭延殿 vs ”俺も強いぜ”山県殿

そして何故か朱槍を持つ直江兼続(笑)

慶次も含めての赤備え対決は実に激しく猛々しい戦いとなりました!また何処かで観たいものじゃのー(傍観者)

ん?そういえば来月に再び山梨県にて元祖赤備え祭りが開催されるんじゃった!今からワクワクするぞー!

そして演武終了後、甲斐の虎武将隊の皆様から宴の準備をしておりますとの連絡が!

無論、皆で狂喜乱舞しながら行って参りました(笑)おかげで米沢に着いたのが午前3時頃・・・(笑)

そして11/8は旅フェア日本2013の出陣として東京に馳せ参じ申した。

全国各地より様々なブースが出ており、それぞれの魅力を余すことなく紹介しておった!我らは勿論山形県、特に置賜の応援をして参ったぞ!

001 sizeミス花笠のお二方とじゃ。見参!

そしてステージに立ち、置賜の祭り事や特産品を紹介して参った!

024 size070 size今回は東京・江戸という事で山形県の位置や形も紹介してきたん・・・じゃ・・・が・・・ん?・・・左!!!

なんと地元紹介という志を同じく、石川県より金沢百万石武将隊」前田慶次郎殿

長野県より「信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士」真田幸村殿が応援に駆け付けて頂いた!なんと頼もしい!

拙者はお話する事叶いませんでしたが他にも・・・広島県より「広島城 安芸ひろしま武将隊」の皆様。福岡県より「福岡黒田武将隊」の皆様。

そして同じく東北は福島県より「おもてなしキャラバン隊 ふくしま八重隊」の皆様が会場を大いに盛り上げておった!!!

東西南北様々な武将隊が集まり、小さな武将隊サミットのようじゃったな(笑)

なにやら噂を小耳に挟んだんじゃが・・・最終日の今日は新潟県より「越後上越 上杉おもてなし武将隊」の皆様も出陣してらしたとか・・・

御実城様ぁぁぁぁぁ!殿ぉぉぉぉぉ!兼続ぅぅぅぅぅ(?)お会いしとうございましたぁぁぁぁぁぁぁ(泣)

ご当地東西南北といえばある意味我らより存在感をはなっておったゆるキャラ!これがまた沢山来ておったんじゃ。

その中でも紫やあやめが大層気に入っておったのがコイツじゃ↓

109 size

秋田県のゆるキャラ「スギッチ」

可愛らしい顔をして中々にやんちゃらしいんじゃ。で、なにやら都合が悪くなると・・・

108 size

いやいやいやいやいやいやいや・・・

他に遭遇したのは北海道の

134 size

てれび父さん。札幌テレビ塔が元らしいぞ。

そして我らと同じ山形県から

230 size

じゅっきーくんじゃ!

・・・ゆるキャラといえば我らが「かねたん」はどうした!

かねたーん!今日は来ておらぬのかー?かぁぁぁねたぁぁぁぁん!!!

362 size

なんじゃ、ちょっと小さくなった気もするがおるではないか!スギッチと写真を撮っておったんじゃな!

同じ東北同士じゃからの、仲良くして参ろう・・・

118 size

って、おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉい!!!!

ハァハァ…無事にかねたんは救出できたが、なんてやんちゃな事をするんじゃスギッチは…チラッ

373 size

えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!?

こ…こやつ…この短期間で生長している…だと…!?

ゆるキャラというのはもう少しその・・・なんというか・・・おとなしくて可愛らしいのを想像しておったんじゃが・・・

ふ○っしーを始めスギッチなど活発的に動くのもおれば、かねたんの様におとなしくて可愛らしい(自慢)ゆるキャラもおるというわけか。

全国にはまだまだ色々なキャラクターを発揮するゆるキャラがおるんじゃろうなぁ・・・

ゆるキャラ巡りで全国を旅するのも面白そうじゃな(笑)

と、本日はこの辺にしておこう!

会場にいた無数のゆるキャラ全て紹介しておったら明日になってしまう!

最後に我ら愛の武将隊の大事な仲間であり、直江兼続から見たら好敵手でもある

伊達政宗殿が無事に戦場から戻って参った。

これからはきっと政宗殿もぶろぐを更新するだろうし、政宗殿の事になると非常に暑苦しい小十郎殿も経過を発表していくじゃろう。

なんにせよ、早く戻ってきてくれぬと拙者の仕事が増え続ける一方じゃからな。さっさと表舞台に戻って来い!

さてさて本当に此処までじゃ。明日の我らの予定はココでご確認下され!

また御目に掛かりましょうぞ!

カテゴリ: 武将ぶろぐ | 2 件のコメント

【片倉小十郎日記】~お帰りなさいませ、政宗様!!~

皆様今晩は、片倉小十郎景綱に御座りまする!

ブログを御覧の皆様、御覧になられ申したか?!

何を?などとは皆様おっしゃられぬ事と思いまするが一応念のため。

ブログで政宗様がご復活なされ申したぁーーー!!!!!

おおおおお~~~~!!!!!

ぱちぱちぱちぱち!!!!!

いやぁ、目出度い目出度い!

と言う訳で。

皆様に特別に御帰りなされた政宗様の秘密写真をここに大公開!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

政宗さん1

「お帰りなさいませ政宗様!!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

………なに?

甲冑しか写っておらぬとな?

然らば二枚目の写真もお見せ致そう。

 

 

 

 

 

 

 

 

政宗さん3

政宗様、お会い致しとう御座りました!!!」

……なに?

これでも甲冑のみしか見えぬと申されるか?

仕方ないのう…。

最後にもう一枚。

 

 

 

 

 

 

 

 

政宗さん2

「この小十郎、日々一日千秋の思いで…(以下略)」

 

 

 

 

 

 

 

 

「おい、小十郎。その辺にしとけ」

 

 

 

 

 

 

 

3a

「悪ふざけが過ぎるぞ!!!」

………………う。

も、申し訳御座りませぬ。

政宗様がご退院なされて少々舞い上がってしまい申した。

と、とにかく政宗様は退院なされた現在、絶賛リハビリ中に御座りまする。

しかも、そのリハビリ風景たるやトレーニングジムで身体を鍛えるアスリートさながら、実に鬼気迫るもので御座りまする。

政宗様が皆様の前にそのお姿をお見せになられる時は、以前よりも逞しく、そしてより美々しい、正に伊達な武士(もののふ)となっておられる事に御座りましょう!!!!!

皆様、お楽しみにお待ち下さりませ!!

えー、ではここで最後に明日の出陣の告知を致しまする。

11/10 おぐに鍋まつりに出陣

期日:11月10日(日)
場所:ショッピングセンターアスモ 西側駐車場
住所:西置賜郡小国町大字小国町163

時間:
11分10分から12時50分まで 武将が交代で写真撮影などのおもてなしをいたします
12時50分から13時45分まで 演武・餅まきに参加
※出陣内容・出陣時間が変更になりましたのでお知らせいたします。

出陣武将:直江兼続・前田慶次・最上義光・鮭延秀綱・片倉小十郎 ※欠席・・・伊達政宗(怪我の為)

11/10 よねおりかんこうセンターに出陣

およねおりかんこうセンターにお越しのお客様のお出迎えやお見送り、
中庭にて演武をさせて頂きます。
もちろん一般の皆様もご覧いただけます。どうぞお越しください。

期日:11月10日(日)
場所:山形県高畠町「よねおりかんこうセンター」 http://www.e-k.co.jp/

時間:16時00分から お出迎え、演武、お見送り
※出陣時間が変更になりましたのでお知らせいたします。

出陣武将:直江兼続・前田慶次・最上義光・鮭延秀綱・片倉小十郎 ※欠席・・・伊達政宗(怪我の為)

※旅行行程の都合により予定が変更となる場合がございます。できるだけ早急にお知らせいたしますが、
不手際があった場合、ご了承願います。なお、詰所にお問合せ頂ければ幸いです。
【愛】の武将隊詰所 0238-22-7733

 

出は此れにて御免、さらばじゃ!!

カテゴリ: 武将ぶろぐ | 1件のコメント

【伊達家当主 若のおきたま青春記】~無事に・・・~

久しぶりのブログ更新じゃー!!

9月27日に手術という名の戦を無事に終えて、10月28日に退院することができた。

手術も不安より好奇心が勝り、現代の医学に関心しながら手術の一部始終を用意されたモニターで見ておったくらいじゃw

そして、入院中手紙をくださった方々ありがとうござった。入院中の励みになったぞ。

おかげで、実に有意義な時間を過ごすことができた。ちなみに、小十郎は2日も空けずに見舞いに来おって、何時間も居座っておったw

 

まだ術後数か月は安静が必要とのことであるが、現在は松葉杖なしで歩くことが可能になり、日々のリハビリに励んでおる。

気になる復帰についてはまだまだ先になりそうだが、こうして元気にしておる故、安心してくだされ。

以上、本日は退院の報告であった!

 

では、さらばじゃ!!(`●ω・’)ノ バサッ彡

カテゴリ: 武将ぶろぐ | 14 件のコメント

【片倉小十郎日記】~羽ばたけ、犬鷲軍団!~

皆様こんばんは!

片倉小十郎景綱に御座りまする。

 

実は某、東日本武将隊サミットが終わった二日後、改めて白石城に今度はお忍びで帰って参りました。

この日、実はとある御方に白石城下を案内して頂く事に成り申した。

そのお方とは!

「白石戦國 武将隊 奥州片倉組」組長こと、片倉小十郎景綱殿に御座りまする!!!!!

いやぁ、小十郎殿直々に白石を案内して頂けるとは、この小十郎感激に御座りまする!

片倉組の小十郎殿(以後区別の為、組長殿とお呼び致す)はこの日平服に御座った故、写真を掲載出来ぬのが実に残念で御座る。

ただ一言、お忍びの姿であっても隠し切れぬ真の武士(もののふ)の気配を身に纏って御出でに御座ったとだけ申し添えさせて頂きまする。

この日案内して頂いた場所を全て事細かく語るとなれば少々骨が折れる為、かいつまんで語って参りとう御座りまする。

やはり白石と申したら此処だけは外せない…

それは!

白石城1

白石城!

いやぁ、何時みてもかっこ良い。

そして美しき城に御座りまするなぁ…。

実はこの白石城の天守は夜になると明かりで照らされる事を皆様はご存知で御座ろうか?

DVC00486.JPG

あまり写りの良くない写真で御座るが、此方が夜の白石城天守閣で御座る。

外堀からも見る事が出来、実に美しい。

皆様も是非一度ご覧あれ!

さて、この白石城天守閣では、この日一番某が嬉しかった事が御座り申した。

それは何かと申しますると……

写真

 じゃーーーーん!!!

某の倅、鬼小十郎の兜(の精巧な写し)を被ることが出来た事に御座りまする。

この兜と甲冑は、白石城の天守閣に展示されておるものに御座ります。

皆様、これらは只の写しに御座りませぬぞ!誠に見事な匠の技の光る特別にあつらえられた極上の一品に御座る!

この兜も、実際に被ったのは某が二人目で御座りました。

組長殿の粋なお計らいにて、特別に、特別に被らせて頂いたもので御座る。

誠に、誠に良き記念に成り申した。

この白石城の他にも片倉家家臣、小関家の「武家屋敷」真田阿梅殿、大八殿の眠る「当信寺」、うーめんの老舗「佐藤清治製麺」殿等々、様々にご案内頂き申した。

何とも忝くまた有難き事に御座りました。

この場を借りて、組長殿と片倉組の鈴木殿には改めて御礼申し上げまする。

いやぁ、白石は実に良き土地に御座りまするなぁ。

左様な事を改めて感じた一日で御座りました。

己の所縁の地故の贔屓目、という訳では御座りませぬ。

白石は何より人々のおもてなしに温かさが御座りまする。

某もこのおもてなしの心を見習いたく思いまする。

皆様も是非ぜひ、白石に遊びに参られよ。

さてさて、最後に皆様に我らの明日の出陣の告知を致しとう御座りまする。

11/3 西部地区文化祭に出陣

期日:11月3日(日)
場所:西部コミュニティーセンター駐車場
住所:山形県米沢市直江町5番9号

時間:14時00分から14時30分まで 演武

出陣武将:直江兼続・前田慶次・最上義光・鮭延秀綱・片倉小十郎 ※欠席・・・伊達政宗(怪我の為)

 

11/3 たかはた秋まつりに出陣

期日:11月3日(日)
場所:高畠町役場前広場
住所:山形県東置賜郡高畠町大字高畠436

時間:
10時00分から10時30分まで 演武
11時30分から12時00分まで もちつきに参加・会場内のにぎやかし
12時00分から12時30分まで 演武
※12時00分からの演武は当日決定となりますので、演武中止になる場合がございます。
※時間の詳細が決まりましたのでお知らせいたします。

出陣武将:直江兼続・前田慶次・最上義光・鮭延秀綱・片倉小十郎 ※欠席・・・伊達政宗(怪我の為)

※予定が変更となる場合がございます。できるだけ早急にお知らせいたしますが、
不手際があった場合、ご了承願います。なお、詰所にお問合せ頂ければ幸いです。
【愛】の武将隊詰所 0238-22-7733

 

以上で御座る!

では、此れにて御免、さらばじゃ!!!

カテゴリ: 武将ぶろぐ | 3 件のコメント