米沢上杉まつり絶賛開催中の本日、日記を認める最上義光でございます。
さて、いきなりではあるが、明日5月3日(金)午後2時~3時30分、米沢市松川河川敷にて、戦国史上最大の死闘といわれた上杉軍対武田軍の激突、「川中島の合戦」
が再現されますぞ!
米沢上杉まつりのハイライトを飾る迫力の一大戦国絵巻!
まつりの期間に合わせてくれたかの如く咲き誇っていた桜も、そのフィナーレを見届ける様に散り始めました。
明日は桜吹雪が舞い、花びらの絨毯を敷き詰めた中での艶やかな大戦になるやもしれませんな!
午前から行われる、勇壮な上杉軍団行列と合わせて皆様、是非ご覧いただきたい!
そして、夜は上杉神社周辺の桜をライトアップしております。
小十郎殿も書いておったが、闇の中、光に照らし出される桜のなんと綺麗なこと!
お堀の水面の水鏡に映し出される様は、まさに水の中に咲く桜、おもわず吸い込まれそうになりますぞ。
「夜桜と光の共演」と題した、このライトアップの期間は5月7日まで、桜の花びらが散り始めると水面に落ちて桜色に染まり、それもまた美しい。
一斉に咲き誇り、束の間に皆の目を楽しませ、潔く散ってしまう・・・、何とも切ない花なれど、散った後まで我らを楽しませてくれる、素敵な花でございます。
まだ期間も残っておりますので、こちらも是非!
さて、明日の我ら【愛】の武将隊は
に出陣致します。
そして、第四期に入ってのラジオ「おきたまの魅力伝えまする!愛の武将隊ラジオに見参!」じゃが、今期からはインターネットサイマルラジオでも聴けるのだが、それでも時間の制約などで聴けないという方のために此方と此方に、ご用意致しました。
これで時間を気にせず、好きな時に聴いていただけますな!
そして、聴いてくだされたたなら、どんな事でも良いので、感想やメッセージ等いただけたなら嬉しいですな!
さてさて、明日も出陣じゃが、なにやら日ノ本列島には強い寒気が流れ込んできておるとの事じゃ。
うむ、確かにこの時季にしては寒い。
皆様、お出かけの際には一枚多めに着込んで、風邪などひかぬようご注意下さいませ。
其れ出羽本日は此処まで
さらばじゃっ!!